• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 選挙戦 ダブル+3 ? | Main | 原油価格高騰2 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
市議会インターネット中継をみて[2008年09月04日(Thu)]
 宇都宮市議会のインターネット中継を見ていました。



 本日は一般質問3日目です。一般質問はまず議員が質問事項をすべて(たとえば5項目であればその全て)挙げ、それに対し市長以下が一気に答弁を行い、一通り終わった後議員が再度気になる事柄について再質問を行うという形を取っていました。

 個人的な感想としては、わかりづらく面白味に欠ける気がしました。(面白いという表現が適切かどうか)その理由は質問が答弁が「縦割り、棒読み」という印象を受けたからです。各論についての答弁は関係部の部長がおのおのの担当分野について順不同で行い、かつ原稿をただ読み上げている方が多いように感じました。

 質問項目は事前に公開されていますが(市議会ホームページ)、その詳細も執行部には伝えられているのでしょうね。そうでなければ答弁原稿は作れないのではないでしょうか。限られた時間の中での円滑な議会運営は必要だと思います。しかし、その中で一問一答で短く明確な質問と回答が行われれば議会ももう少し面白くなるのではないでしょうか。

 そして討議が魅力的なものになれば、少しでも足を運ぶ人も増えてくるのではないでしょうか。また市民センターなどの公的機関ほか人の集まる場所でこのインターネット中継を流せば足を運ぶことが出来なくても気軽に見ることもできると思いますが(実施しているかどうか知りません)。



 勝手なこと言ってすみません。ま、とりあえず蒸し暑いです。(F)







  宇都宮市議会ホームページ(市議会の中継)

  http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/gikai/004787.html

Posted by ANDO at 12:45 | 練習用 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/shiminkoubou/archive/82

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31