第57回ひろのカフェ 活動報告[2014年12月01日(Mon)]
2014年12月1日(月)
去る、11月29日(土)に、定期的に実施している、福島県いわき市の広野町の皆さんがお住まいになっている仮設住宅での交流支援活動「ひろのカフェ」を行いました。
実施できなかった10月分の活動を11月での実施となりましたが、今回も市民工房のメンバー1名に加え、協働で交流活動に協力下さっている宇都宮大学の学生たちを含めた3名でお邪魔してくることができました。
恒例になった今活動には、今回も開店時間と同時に子ども達が11名と、仮設にお住まいのシニア世代の皆さまなど大人の皆さまも5名ほど遊びにきてくれました。
午前中は雨も降っていたこともあり、恒例の駄菓子屋で楽しんだあとは、オセロやトランプなどのゲームを子ども達で楽しんだり、ボランティアのお姉さんが相手をしたりして盛り上がりました。携帯ゲームが全盛の今ですが、ボードゲームでコミュニケーションを取るのは、逆に盛り上がりが違いますね。
午後からは、さらに子ども達も増えて、大人の皆さんも併せて19名ほどが遊びにきてくれました。今回は、特別協力ということで、「市民工房」が宇都宮市で運営している、ボランティアなどまちづくり活動の中間支援センター「まちぴあ」を介して協力を希望下さった、
「虹のなないろプロジェクト」さんたちによる、パステルシャインアートのワークショップが行われました。道具を利用して、なんとも癒される絵柄を作るパステルシャインアートは、阪神大震災などでも注目された、セラピー効果もあるといわれるアートです。
女の子向けとも思いそうな感じでしたが、心配ご無用。
男の子たちも一緒になって、作画にチャレンジしてくれたようですが、午後からのスタートだったので、もっとやってみたかったのかもしれませんね♪
今回のテーマは「クリスマス」だったそうで、それぞれのサンタさんやクリスマスをイメージする作品ができた模様でした。
素敵な体験会の実施をしていただき、「なないろプロジェクト」の皆さま。まことにありがとうございました。
さて、もうもう12月に入りましたね。12月は、これまた恒例になりましたが、カフェ手作りの「クリスマス会」を予定しています。なんでも、学生さんのギター演奏や、よく分かりませんけども、サンタが二人登場する予定もあるらしく、
大学生のお兄さん・お姉さんたちが、子ども達を楽しませようとアレコレ準備をしているそうでございます。お邪魔するのは、12月13日(土)です。
今年のクリスマスも、みんなで楽しめるようにお邪魔しますので、仮設住宅の皆さま、宜しくお願い致します!!
【参考URL】
・宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
・虹のなないろプロジェクト
(記事投稿:小倉 写真撮影:A)
去る、11月29日(土)に、定期的に実施している、福島県いわき市の広野町の皆さんがお住まいになっている仮設住宅での交流支援活動「ひろのカフェ」を行いました。
実施できなかった10月分の活動を11月での実施となりましたが、今回も市民工房のメンバー1名に加え、協働で交流活動に協力下さっている宇都宮大学の学生たちを含めた3名でお邪魔してくることができました。
恒例になった今活動には、今回も開店時間と同時に子ども達が11名と、仮設にお住まいのシニア世代の皆さまなど大人の皆さまも5名ほど遊びにきてくれました。
午前中は雨も降っていたこともあり、恒例の駄菓子屋で楽しんだあとは、オセロやトランプなどのゲームを子ども達で楽しんだり、ボランティアのお姉さんが相手をしたりして盛り上がりました。携帯ゲームが全盛の今ですが、ボードゲームでコミュニケーションを取るのは、逆に盛り上がりが違いますね。
午後からは、さらに子ども達も増えて、大人の皆さんも併せて19名ほどが遊びにきてくれました。今回は、特別協力ということで、「市民工房」が宇都宮市で運営している、ボランティアなどまちづくり活動の中間支援センター「まちぴあ」を介して協力を希望下さった、
「虹のなないろプロジェクト」さんたちによる、パステルシャインアートのワークショップが行われました。道具を利用して、なんとも癒される絵柄を作るパステルシャインアートは、阪神大震災などでも注目された、セラピー効果もあるといわれるアートです。
女の子向けとも思いそうな感じでしたが、心配ご無用。
男の子たちも一緒になって、作画にチャレンジしてくれたようですが、午後からのスタートだったので、もっとやってみたかったのかもしれませんね♪
今回のテーマは「クリスマス」だったそうで、それぞれのサンタさんやクリスマスをイメージする作品ができた模様でした。
素敵な体験会の実施をしていただき、「なないろプロジェクト」の皆さま。まことにありがとうございました。
さて、もうもう12月に入りましたね。12月は、これまた恒例になりましたが、カフェ手作りの「クリスマス会」を予定しています。なんでも、学生さんのギター演奏や、よく分かりませんけども、サンタが二人登場する予定もあるらしく、
大学生のお兄さん・お姉さんたちが、子ども達を楽しませようとアレコレ準備をしているそうでございます。お邪魔するのは、12月13日(土)です。
今年のクリスマスも、みんなで楽しめるようにお邪魔しますので、仮設住宅の皆さま、宜しくお願い致します!!
【参考URL】
・宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
・虹のなないろプロジェクト
(記事投稿:小倉 写真撮影:A)
Posted by ANDO at 15:45 | 東日本大震災 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)