• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« サル被害の状況 | Main | 冬支度 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
親子カフェ 第3弾 開催しました[2009年11月15日(Sun)]
 2009年11月15日(日)

 本日、当法人とトヨタウッドユーホーム株式会社さんとの協働事業である、

「みずほ緑の郷づくり事業」の中の企画

「親子カフェ」

 の第3弾が行われました。

 会場は、みずほの緑の郷内にある、「みずほの緑の郷コミュニティセンター」です。

 今回のイベントは、これまで2回行っている、新しく地域の住民なられた方々を対象に実施している交流会でございまして、



 地域の方たちが参加して下さっている農業体験などで収穫された、サツマイモをつかった料理や、お父さんを主な対象としたダーツ大会をはじめ、

 子供さんと親御さんが一緒に楽しめる、バルーンアート教室や親子エアロビを行いました。





 イベントには、約30組100名余りの方々がご参加くださいまして、ご近所の皆さんとの交流を深めて頂きました。

 小さなお子様がいるご家族が多く、会場内は小さな子どもたちの喜びの声であふれておりました。


 また、交流会の中では、自分の住んでいるお家が地域のどこにあるのかを確認して、さらにご近所の方々のつながりを促進させることを目的とした、



「ガリバーマップづくり」

 も行われ、パパ、ママ、子どもさんのそれぞれが、楽しい時間を過ごしていただけたのではないかなと思います。

 イベントが終わったあとも、子供さん同士でとなりにある大きな公園で遊ぶ姿も見受けられ、本当に新しいコミュニティが作られていく過程を見ることができました。

 また、今後も様々な企画があると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

(記事投稿:O)

Posted by ANDO at 15:39 | みずほの緑の郷 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/shiminkoubou/archive/220

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31