サル大襲来![2009年11月07日(Sat)]
11月6日12:05 三依で畑をお借りしているサトさんから第一報が入りました。
「大根畑にサルがやってきて、大変なことになってるよ。早くおいで!」
えっ・・・そういえば先週末に雪が降ったからかなぁ。
でも、今からって言われても・・・
とりあえず、メンバーに連絡、H氏がちょうどタイヤ交換中で、終わり次第
ただちに出発可能ということで、まず行ってもらうことにしました。
その間、車の手配やら何やらで時間がかかり、結局出発は15時半。
先行したH氏が到着した時間と一緒になってしまいました。
「かなりやられているよ。とりあえず、大根抜きをみんなでやるから」
「すみません、今から宇都宮発なので、17時過ぎになります」
でも、こんなときにかぎって交通の流れが悪く、自分が着いたのは18時。
真っ暗な畑の中で、サトさんとHさんが黙々と大根を抜いていました。
「今日中に抜けるだけ抜かないと、明日またサルが来るかもしれないぞ」
H氏トラックと我が軽トラに積めるだけ積んで戻ることにしました。
それからサトさんのお宅にお邪魔してカレーをごちそうになり、
一息ついてから宇都宮に戻ってきました。
さとまち農場南側は、かなりの被害だったようです。
さとまちさんと、市民工房の畑は、大根の周囲を数十本食い荒らされた
だけで何とか済んていました。
持ち帰った大根は310本。それでもまだ100本近く畑に残っています。
これから寒くなるので、また襲来があるかもしれません。
せいちゃん農場の白菜も心配ですねぇ。
「大根畑にサルがやってきて、大変なことになってるよ。早くおいで!」
えっ・・・そういえば先週末に雪が降ったからかなぁ。
でも、今からって言われても・・・
とりあえず、メンバーに連絡、H氏がちょうどタイヤ交換中で、終わり次第
ただちに出発可能ということで、まず行ってもらうことにしました。
その間、車の手配やら何やらで時間がかかり、結局出発は15時半。
先行したH氏が到着した時間と一緒になってしまいました。
「かなりやられているよ。とりあえず、大根抜きをみんなでやるから」
「すみません、今から宇都宮発なので、17時過ぎになります」
でも、こんなときにかぎって交通の流れが悪く、自分が着いたのは18時。
真っ暗な畑の中で、サトさんとHさんが黙々と大根を抜いていました。
「今日中に抜けるだけ抜かないと、明日またサルが来るかもしれないぞ」
H氏トラックと我が軽トラに積めるだけ積んで戻ることにしました。
それからサトさんのお宅にお邪魔してカレーをごちそうになり、
一息ついてから宇都宮に戻ってきました。
さとまち農場南側は、かなりの被害だったようです。
さとまちさんと、市民工房の畑は、大根の周囲を数十本食い荒らされた
だけで何とか済んていました。
持ち帰った大根は310本。それでもまだ100本近く畑に残っています。
これから寒くなるので、また襲来があるかもしれません。
せいちゃん農場の白菜も心配ですねぇ。
Posted by ANDO at 20:12 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)