• もっと見る
滋賀県手をつなぐ育成会に届いた新着情報をお届けします。
各市町の育成会の行事予定や取組みなどもご報告します。
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
自閉症の理解を広めるためのパンフレット作製しました [2023年06月26日(Mon)]
大津障害児者と支える人の会では、障がいのある人の行動の特性をまとめたパンフレットを作成しました。
家族が経験する知的障がい、自閉症、発達障害の人にありがちな行動をがかわいいイラストで描かれており、どうしてそのような行動をとるのかも一目でわかります。

ぜひご覧いただき、障害のある人のことをあたたかく見守っていただきたいです。
チラシはこちらをクリックしください
↓↓
チラシ tokusei.pdf
Posted by 滋賀県育成会 at 14:54
ミシガンクルーズの旅を楽しみました(大津市障害児者と支える人の会) [2023年03月31日(Fri)]
大津市障害児者と支える人の会では、コロナ禍でバス旅行がずっとできていなかったので、今年は戸外ならと、ミシガンクルーズの旅を楽しみました。当日は青空が広がり、参加者の方々は思い思いに90分の時間を楽しみました。来年は一日お出かけできるといいなぁ〜。IMG_8134.jpg
Posted by 滋賀県育成会 at 09:19
会報「大津のなかま」5月号・会長挨拶から [2020年08月10日(Mon)]
会報「大津のなかま」5月号から   
会長挨拶
 皆様、少しは落ち着いた生活に戻ってこられましたか?
 この文章を書いている今は、緊急事態宣言解除の直後なので、皆様のお手元にこの通信が届くころには、もう少し日常の暮らしが戻っていることを願っています。

 緊急事態宣言が出される前より、学校や通所事業所やショートステイ等々、自粛要請がありました。会員の皆様も心配とご苦労が多かったことと思います。例えば・・・・・

   ◎ 通所事業所からの自粛要請のため
      ・ほぼ全く通所できない方
      ・通所人数を減らすため、週1〜3日お休みになる方
      ・午前中のみ通所の方
      ・通所事業所の職員不足(学校などの休校のため)で休みに協力する方
   ◎ 通所事業所からの自粛要請のため、やむなく家庭で過ごすと・・・・
      ・ストレスで子どもさんに自傷や他傷が出てくる
      ・介護する家族が疲労困憊
      ・持ち帰り仕事を家族も一緒に行う
   ◎ 通所事業所の送迎が無くなり ・・・・・
      ・家族の送迎になる
      ・電車やバスが使えず、長距離を歩いて自力通所する
 ショートステイが使えず、困っているご家庭もあります。
 学校が休校でずっと在宅の方もおられます。特に新小一年生の方は放課後デイにも入れ
ず、お母さん一人ががんばっているケースもあります。
 通院にも支障が起こり、診療を受けることが出来なかったり、リハビリテーションが出
来ないこともありました。
  自粛要請の対応は法人や事業所で大きな違いがありました。ギリギリの生活を営んでいる障害児者の家庭にとっては、それぞれの家庭の判断で自粛をしたかったと思います。 
一律の自粛は避けてほしかったです。
 このような状況は今後多少は改善されるでしょうが「以前と同じ」にはならないでしょう。新型コロナウイルスと共存して暮らしていくための新しい障害児者福祉施策の取り組みが必要になってくるでしょう。
 「これは絶対に困る」「こうあってほしい」という皆さんの声を寄せてください。
  後述にもありますように幾つかの行事が中止延期になっています。2020年度の行事計画にあるものも今後中止になる可能性があります。通信で都度お知らせしてまいりますので、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
   
   
Posted by 滋賀県育成会 at 14:55
2020総会資料 挨拶から [2020年08月10日(Mon)]
2020年を迎えて                     大津市障害児者と支える人の会
                             会長 西川 実千子
 平素より大津市障害児者と支える日の会の活動にご支援ご協力をいただき、ありがとうございます。今年度は新型コロナウイルス禍で、一堂に集まり協議することが出来ず、書面評決を行うことになりました。大変残念ですが、その内容につきましては、整理が出来ましたら報告させていただきます。

 昨年度は本会としてはじめて「大津市障害者福祉事業所への寄付事業」を行いました。これは、特に大津市において住まいの場が不足している現状を踏まえてのささやかな寄付事業です。第1回は「ぽのハウス(月輪4丁目)」になりました。今年度も応募をお待ちしております。入所施設はまったく国の許可が下りず、グループホームは入居者数が10名足らずです。住まいの場がスピード感をもって増えて欲しいです。本事業は親の願いです。
 差別解消支援法、差別解消支援協議会など実施されましたが、施設建設において地域の理解が得られない状況も散見されました。誰もが共に安心して安全に生きていける暮らしを創っていきたいと思います。
 9月には、社会保険労務士を迎えて「年金学習会」を行い、熱い学習会になりました。
各家庭で事務手続きを行わねばならず、しかも幼少期からの記録が必要です。障害児者の一生に関わる問題ですので、今後も定期的に学習会を行いたいと思っています。
 近畿大会や全国大会にも参加し、総合支援法の見直し実施など、情勢についても学び、私達も大津市の現状を見つめ直しました。滋賀県大会にも多くの方に参加していただき、大津市との懇談会では、様々なご意見ご要望を発言していただきました。クリスマス会、新年会などの行事の中で絆を深めてまいりました。3月のバス旅行は残念ながら新型コロナウイルス禍で中止となりました。
 今年度は第55回滋賀県知的障がい者教育福祉振興大会が和邇文化ホールで10月25日に実施されます。大津が担当になりますので、皆さんの力でおおいに盛り上げていきましょう。困難な2020年度を皆さんのご協力で乗り切っていきましょう。よろしくお願いします。 
(残念ながら大会は延期になりました。)
Posted by 滋賀県育成会 at 14:27
行事案内 (大津市障害児者と支える人の会) [2019年09月09日(Mon)]
かわいい行事案内

■大津市との懇談会のお知らせ
日時:令和元年11月1日(金)10時から12時
場所:大津市役所別館 1回大会議室
   今年度の要望書に基づいて懇談を行います。
   参加希望の方は菅原、西川、お近くの役員さんまでご連絡ください。
   参加される方は市役所新館1階ロビーにお集まりください。

■第54回滋賀県知的障がい者教育福祉新九尾大会 in 東近江
日時:令和元年10月27日 10時から15時30分
場所:近江八幡市文化会館
大会主題:真の安心をめざして 〜地域とともになすべきこと〜
※大津市障害児者と支える人の会は参加者が比叡山坂本から順次バスに乗っていただき現地9時50分に到着予定です。帰りは現地3時30分に出発し、比叡山坂本へな17時30分ころの予定です。

■施設見学会 障がい者支援センター「かがやき」
日時:令和元年11月20日
場所:障がい者支援センター「かがやき」
交通:福祉バスがでます。
定員に達しましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。

■障害者基礎年金学習会のお知らせ
日時:令和元年9月27日(金)  10時30分から12時30分
場所:大津市立障害者福祉センター大会議室
   (適切に年金が受けられるよう、必要事項を記入するために留意する点。幼児期から準備しておくものなど)
講師:三室 はるみ氏(みむろ社会保険労務士事務所)
対象者と費用:将来に不安をお持ちの方でしたら、どなたでも(会員外でもOK)参加していただけます。特に障害基礎年金の申請を控えた学齢期のお子さんを持つ親御さんには必見。
参加費は無料です。参加希望の方は事務局菅原まで。

■大津わかばの会 秋のおしゃべり会
日程:令和元年10月t25日10時から12時
場所:大津市立障害者福祉センター
比較的若いお母さん方の集まりです。学校や地域との関りなど日ごろの悩みなどここで発散してみませんか?事前申し込みは不要です。お問い合わせは太田まで。

■療育キャンプ
日時:10月26日(土)11時集合〜27日(日)12時解散
場所:こんぜの里栗東 森の未来館
親子で宿泊、研修に参加するキャンプです。
療育活動:体験しようGOKAN療育(重度身体障がいであってもできる体験型療育ワーク)
保護者のみ2日目に研修会を行います。同時間、お子様は楽しい音楽レクレーションを予定しています。申込は西川まで。

■11月会員懇談会
日時:令和元年11月6日11時30分〜14時 昼食をとりながら懇談を行います。
場所:大津市立障害者福祉センター 2階 デイサービス室
アドバイザーとして坂本彩さん(彩社会福祉事務所)も参加されます。
あなたの困りごと解決のヒントをもらえるかも!

「KTK 大津のなかま 2019年9月号 NO129より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。
Posted by 滋賀県育成会 at 10:05
行事案内&お知らせ(大津市) [2016年03月09日(Wed)]
かわいい行事案内
■平成28年度総会ご案内
日時:4月27日(水)10時30分〜
出欠や委任状等の案内はがきが4月に入ってから郵送させていただきます。

■わいわい余暇活動
 わいわい絵画教室・初級  3月6日(日)、4月3日(日)、5月8日(日)
 わいわい絵画クラブ・中級 3月13日(日)、4月17日(日)、5月15日(日)
 わいわい料理教室     3月21日(日)、3月24日(日)
  ご希望の方は竹内まで。

■平成27年度知的障害者と家族・支援者のための一日研修・なんでも話そう会
日時:平成28年3月18日(金)10時30分〜 終了 15時30分
場所:ピアザ淡海305号会議室(大津市におの浜1丁目20号)
研修内容:午前 行政報告「平成28年度予算案からみる滋賀県障害福祉行政の展望」
     午後「障害者差別解消法施行 〜真の共生社会実現のために私たちのなすべきこと〜
申込み締切:3月10日(木)

■支える人の会学習会「大津の障害福祉のこれからを話し合う会」
最近どうも福祉がおかしい。子供たちの未来は?今なにが出来るの?何をしないといけないの?支える人の会はこれからいかに進まないといけない?なんでも言いたい、聞きたい。
子供の障害が、ご近所関係がなど何でも話を聞き、もやもやをはらすための時間を一緒に過ごしましょう。
日時:平成28年3月17日(水)10時30分〜14時30分
場所:大津市立障害者福祉センター大会議室
内容:アドバイザーに全国育成会連合会会長の久保厚子氏、やまびこの松岡氏、元ケースワーカーの坂本彩氏を迎え、会のこれからの動き、展望を話合います。
申込み締切:3月10日(木)

るんるんお知らせ
■うみの子との合同ボーリング大会のお知らせ
 毎年恒例の合同ボウリング大会を開催します。内容はボウリング2ゲームと昼食です。皆様のご参加をお待ちしております。
対象:勤労青年
日時:2016年3月20日(日)
場所:ラウンドワン
集合場所:ボウリング場入口 11:45
参加費:2000円
申込み期限:3月10日

■「意志決定」を支え実現する社会に向けてこれからの「意志決定」を考える
 今、意志決定に困難を抱える人たちに対する見方や支援の転換が、国際的に大きな潮流となっています。本フォーラムではこのような動向と今、求められる権利擁護、意志決定支援について学び、その実現に向け、本人や家族、支援関係それぞれの立場からどのように協働していけるのかを考えることを目的に開催します。
日時:平成28年3月15日(火)13:20〜16:00
会場:県立長寿社会福祉センター大会議室
参加費:無料
講演内容:野澤和弘氏

「KTK 大津のなかま 2016年3月号 NO108より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。
Posted by 滋賀県育成会 at 12:36
行事案内&お知らせ(大津市) [2016年01月13日(Wed)]
かわいい行事案内

■新年会のお知らせ
日時:平成28年1月26日(火)11時30分〜
場所:浜木綿
費用:会費 一人2000円(会より一部負担しています)
予定:食事しながら懇親会を行います。
締切:1月18日(月)

■わいわい余暇活動
 絵画教室・中級
 大津市障害者福祉センター 1月31日(日)、2月21日(日)、3月13日(日)
 絵画クラブ・初級
 大津市障害者福祉センター 2月7日(日)、3月6日(日)
 料理教室
 生涯学習センター 1月10日(日)、3月20日(日)
 ご希望の方は竹内まで。

■春の社会見学バス旅行の予定
日時:3月13日(日)
行先:エキスポシティ
料金:ニフレル 大人1900円、幼小中1000円
   障碍者と付添いはそれぞれ半額(手帳をお忘れなく)
施設:日本庭園、EXPO70パビリオン、博物館、自然庭園、民族館等
昼食:混雑が予想されますので、各自お早目にどうぞ
締切:定員になり次第締め切ります

るんるん行事報告
■クリスマス会報告
 11月29日大津市障害者福祉センターにて56名の参加者が集まりクリスマス会が開催されました。イオンの店次長さんからクリスマスプレゼントをいただきました。
 午前の部では、笑いヨガティーチァー芦田さんによる「笑いヨガ」で身体も心も温まり、午後は滋賀県医大学生さんによるアカペラ。みんなが知っているアニメソングから、上を向いてあるこう、世界でひとつだけの花を手話をつけて歌うなど盛り上がり、楽しいひとときになりました。

■障滋協 県対交渉のために要求懇談会報告
 11月15日守山コミュニティホールで来年度の県との交渉を見据えての懇談会がありました。参加者ひとりひとりの発言があり、それらを踏まえて来年1月中くらいに県との交渉をしたい、その時にはひとりでも多くの参加をお願いします。障滋協は再来年50周年を迎える、それぞれの参加団体と力をあわせ、みなの思いを行政に届けられる障滋協にと執行部の熱い思いが伝わってきました。

■施設見学会「創作ヴィレッジこるり村」
 11月11日秋晴れの1日。創作ヴィレッジこるり村に見学に行ってきました。竜王町ののどかでゆったりした雰囲気の住宅地の中にあります。大きく立派な農業をイベントを通して地元の方々とも良い交流があり、織物は小川珈琲とのコラボ商品が関連店舗で販売されています。個性的で素敵なバッグでした。皆さんのびのび創作活動されていて、とても素敵なところでした。

■マイナンバー制度学習会
 12月2日明日都浜大津ふれあいプラザ大津にて3月には施行されるマイナンバー制度導入に向けて勉強会が行われました。

黒ハートお知らせ
■障害をもつ方のお金の管理についての学習会
 「私がいなくなったら、お金の管理できるかな?」本人を支える様々な制度についての紹介を行い、実際に地域で暮らしておられる方やその支援者のお話しを聞いてみたいと思います。
日時:平成28年1月23日(土)10時〜12時
会場:大津市立やまびこ総合支援センター 中会議室

■肢体不自由児者とともに考える防災非難のための学習会
 肢体不自由児者、とりわけ重症心身障害者の災害時の緊急避難に関しては多くの人の手助けや協力が必要になると考えられます。
 圏域の民生委員、行政・福祉関係者に障害児者の現状を知っていただき、今後の防災事業に反映していただくことを木呈として当学習会を開催します。
日時:平成28年1月30日(土)10時〜12時30分
会場:草津市民交流プラザ 小会議室3

■アメニティーフォーラム20開催のお知らせ
日時:平成28年2月5日〜8日(日)
場所:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海
参加費用:2万円

「KTK 大津のなかま 2016年1月号 NO107より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。


Posted by 滋賀県育成会 at 16:11
行事案内&お知らせ(大津市) [2015年11月02日(Mon)]
かわいい行事案内

■新年会
新年会は1月26日(火)に予定しております。詳しいことは会報1月号でお知らせいたします。

■施設見学会
日程:平成27年11月11日(水)
場所:やまびこ福祉会「こるり村」
参加締切:11月8日(日)申し込み時に乗車場所をお知らせください。

やまびこ福祉会について
1983年に発足した「竜王町手をつなぐ親の会」が母体となり、1986年にやまびこ共同作業所を設立。1999年に法人認可を受け、やまびこ作業所が開所。その後、やまびこ第2作業所、創作ヴィレッジこるり村を設立。現在総勢50名の利用者が在籍している。

■クリスマス会
日程:11月29日(日)
場所:大津市立障害者福祉センター 大会議室
申し込み締切:11月26日(木)
参加費:本人500円、兄弟は1000円(プレゼント代含む)、会員の親とヘルパーは無料。
非会員は参加人数分の弁当代等1500円を申し受けます。

■わいわい余暇活動
 絵画教室・初級
 大津市障害者福祉センター 11月1日(日)、12月3日(日)、1月未定
 絵画クラブ・中級
 大津市障害者福祉センター 11月15日(日)、12月20日(日)、1月31日(日)
 料理教室
 生涯学習センター 11月8日(日)、12月未定、1月10日(日)
 ご希望の方は竹内まで。

■お知らせ
主催:おおつ障害者週刊「ほかほかまつり」実行委員会
日時:平成27年12月6日(日)10時〜15時
会場:大津市立障害者福祉センター におの浜ふれあいスポーツセンター
お問い合わせ先:大津市立障害者福祉センター (511−2111)

■「障害者差別をなくすために」(仮)
日時:平成27年12月11日(金)13時30分から16時30分
場所:明日都浜大津大ホール
資料代:一般500円、当事者無料
講演:「障害者差別解消法の概要」民谷 渉氏(弁護士)
シンポジウム「差別禁止条例づくりの経過、現状と課題」
京都では2015年4月から条例が施行されています。「京都府障害のある人もない人もともに安心していきいきと暮らせる京都づくり条例」といいます。その条例づくりに関わられた方をおよびして、大津でできることを一緒に考えたいと思います。

■対県交渉のための要求懇談会(障滋協)
日時:平成27年11月15日(日)
場所:守山駅コミュニティホール
県当局、教育委員会へ提出する要求書を加盟組織と個人会員の方と交流し、議論作成します。
障害児・者や家族・関係者の声や願いを県施策にしっかりと反映させ、「新福祉先進県・滋賀」を実現すべく力を合わせましょう。

■第43回大津市特別支援学級・学校 合同学習発表会
日時:平成27年11月27日(金)9時30分〜14時30分
会場:大津市民会館

「KTK 大津のなかま 2015年11月号 NO106より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。

Posted by 滋賀県育成会 at 09:27
行事案内&お知らせ(大津市) [2015年09月04日(Fri)]
かわいい行事案内
■社会体験バス旅行
目的:社会性、団体行動やマナーを学習する。
   日常では味わえない体験と、会員相互の親睦をはかる
日時:兵士絵27年9月21日(祝・月)
行先:関ヶ原鍾乳洞→養老後援「天命反転地」と「養老の滝」
※福祉バスが出るので、交通費は無料です。
自由行動の時間にて昼食を各自おとりください。食費等は各自ご負担をお願いします。
持ち物:身体障害者手帳、療育手帳をお持ちください。付添いの方の割引はありません。
締切日:9月14日(火)バス乗車の定員になり次第締め切ります。
秋のシルバーウィークの真ん中に1年中20度と涼しいバリアフリーの「関ヶ原鍾乳洞」と芸術とパワースポットのある「養老の滝」を楽しんでいただきます。養老公園内の「天命反転地」はスケールの大きなアートで必見です。
熊出現時(クマがGPSをつけているようで半径1.5キロに迫った時)は養老後援は緊急閉園されます。そんなときは鍾乳洞の後、道の駅近江母の郷(長浜)で昼食、ローザンベリー多和田でイングリッシュガーデンや羊たちとの散策に変わります。こっちも楽しそうです。ということで今年はミステリーツアーとなりました。先着順ですので、お早めにお申込みください。

■大津市との懇談会のお知らせ
・今年も大津市との懇談会を予定しております。多くのご参加をお待ちしております。
期日:10月13日(火)10時〜12時
場所:大津市役所新館3階 232号会議室
参加希望の方は会長までご連絡ください。

■わいわい余暇活動
 わいわい絵画教室
 大津市障害者福祉センター 9月6日(日)、10月なし、11月1日(日)、12月13日(日)
 わいわい絵画クラブ・中級
 大津市障害者福祉センター 9月27日(日)、10月18日(日)、11月15日(日)、12月20日(日)
 わいわい料理教室 生涯学習センター 10月31日(土)、11月8日(日)
 ご希望の方は竹内まで。

■施設見学会開催のお知らせ
 秋の施設見学会は11月前半に開催予定です。11月号に掲載します。

■会員懇親会のお誘い
日程:10月28日(水)12時〜
大津市との懇談会が10月13日なので、懇親会はその感想や意見の持ち寄りになるかと思われます。大津市には様々な障害を持つ方がお住まいで、全員の意見が一致することはないのでしょうが、お互いを知り、協力していく道を模索する必要があるのではないでしょうか。意見の交換の機会を設定しました。みなさんふるってご参加ください。お昼にお弁当を食べながら進めます。数を把握したいので、事前に菅原までご連絡ください。

■第54回近畿(県)知的障害者福祉振興大会のお知らせ
日程:平成27年10月11日(日)10時30分〜15時30分
場所:立命館大学びわこくさつキャンパス
内容:全体会と本人大会を同時進行で行います。

■第48回全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会香川大会のお知らせ
日程:平成27年9月12日(土)〜13日(日)
会場:サンポートホール高松大ホール

■全国育成会連合会全国大会名古屋大会のお知らせ
日程:平成27年9月26日(土)〜27日(日)
会場:名古屋国際会議場 

■大津わかばの会 秋のおしゃべり会
日程:平成27年10月20日(火)10時〜12時
場所:大津市立障害者福祉センター
日頃の悩みや不安を、お茶をのみながらおしゃべりしています。主に障がいや課題のある子どもの保護者が集まり、学校(保育園、幼稚園)でのこと、兄弟姉妹のこと、地域との関わり、放課後・余暇の過ごし方など、わいわい楽しく話あいます。事前の申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。

■平成27年度親子療育キャンプのお知らせ
日程:平成27年10月17日(土)〜18日(日)
内容:親子で宿泊・研修に参加するキャンプです。
会場:こんぜの郷栗東 森の未来館 宿泊棟
参加費 会員8000円 一般1万円 療育対象者(会員家族6000円、一般8000円)
締切:9月14日(月)必着なので、お早目に植松まで

■びわこ学園医療センター草津 秋祭りのお知らせ
平成27年10月18日(日) 模擬店、ステージ鑑賞などあります。ぜひ参加を!

「KTK 大津のなかま 2015年9月号 NO105より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。




Posted by 滋賀県育成会 at 15:52
行事案内&お知らせ(大津市) [2015年07月06日(Mon)]
かわいい行事案内
■わいわい余暇活動 予定
 わいわい絵画教室(初級)大津市障害者福祉センター 
  7月5日(日)、8月2日(日)、9月6日(日)
 絵画クラブ(中級) 7月19日(日)、8月23日(日)、9月27日(日)
 料理教室 障がい学習センター 7月20日(月・祝)、8月30日(日)、9月未定
 希望の方は竹内までお問い合わせください。

■第50回近畿肢体不自由児者福祉大会 開催のお知らせ
 日程:平成27年7月11日(土)
 場所:栗東さきら
 受付:10時30分〜
 講演:講師 高谷清氏(医療)、牛谷正人氏(住まい)、白石恵理子(教育・就労)
 参加費は無料です。

■第54回近畿知的障害者福祉大会・草津大会
 日程:平成27年10月11日(日)
 場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパスプリズムハウス
    本人大会は上記および琵琶湖クルーズ
 参加費:資料とお弁当で2000円、お問い合わせkづあさい。
 締切:平成27年9月1日(火)
 交通:福祉バスがでます。利用の方はお申込み時にご連絡ください。

■第48回全国七不自由児・者父母の会連合会全国大会
 日程:平成27年9月12日(土)〜13日(日)
 場所:サンポートホール高松
 申込み締切 7月31日までに滋賀県障害児と父母の会連合会まで

るんるんお知らせ
■第2回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会 名古屋大会
 日程:平成27年9月26日(土)、27日(日)
  本大会、本人大会あります。
 場所:名古屋市内
 締切:7月15日(水)

■秋の社会体験バスツアー
 今年はなんと秋のゴールデンウィークのど真ん中9月21日(祝・月)に大型バス2台で社会体験バスツアーを行います。
 行先は、養老の滝(予定)
 養老の7つの橋や滝、養老公園、道の駅月見の里南濃、特産館や農産物直売所、軽食レストランなどのほか、足湯なども併設され、施設も充実しています。養老山地から広がる扇状地にあり、濃尾平野が見渡せる絶好のロケーションです。
 詳細は9月号にてお知らせします。

■対大津市 要望書とりまとめ会議について
 7月14日(火)10時〜12時
 毎年この時期になると、要望書のとりまとめを行っていますが、特に今年は新しい法律の狭間で大津市との関係が大切になってきます。私たちの立場を正しく伝える要望書を作りましょう。
 会員であるなしを問わず、あらゆる立場の方々に参加していただく思います。身近な方に声をかけ、誘い合ってご参加ください。また要望したいことがあるのに当日の参加が無理な方は事務局までご連絡ください。
 なお、要望書は8月後半に大津市へ提出します。それと同時に対市懇談会を申込みます。懇談は概ね10月前半に行われる予定です。日程がきまりましたら、会報にてお知らせいたします。

■第6回ガルガル夏祭り
 日程:平成27年8月8日(土)17時〜20時
 場所:ステップ広場ガル 運動場
 出し物:15時からリサイクルバザーが行われrます。模擬店、盆踊り、カラオケ等。

■日独 知的障がいのあるアーティストたちの交流会
 日程:7月20日(月)〜8月2日(日)午前11時〜午後6時
 場所:ギャラリー唐橋
 ドイツで行われる交流展に先がけて、滋賀県からの出展作品を展示します。

「KTK 大津のなかま 2015年7月号 NO104より抜粋」
記事の詳しいお問い合わせは大津市障害児者と支える人の会まで。

Posted by 滋賀県育成会 at 09:31
| 次へ
プロフィール

滋賀県育成会さんの画像
滋賀県育成会
プロフィール
ブログ
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/shigaikuseikai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shigaikuseikai/index2_0.xml