• もっと見る
« 障害者自立支援法情報 | Main | メールマガジン»
プロフィール

全国地域生活支援ネットワークさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/shien-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shien-net/index2_0.xml
「強度行動障害支援者養成研修の効果的な研修実施のための教材開発等に関する研究」事業報告書及び成果物について [2020年04月20日(Mon)]
このたび、当法人では、令和元年度障害者総合福祉推進事業費補助金の交付を得て実施した研究の事業報告書及び成果物をとりまとめましたので、ご報告いたします。

【事業名】
(指定課題番号22)「強度行動障害支援者養成研修の効果的な研修実施のための教材開発等に関する研究」

【公表物】
・報告書
・スライド資料(基礎研修)
・スライド資料(実践研修)
・ワークシート(基礎研修)
・ワークシート(実践研修)
・ワークシート(その他)

10:成果報告書【全国地域生活支援ネットワーク】.pdf
スライド資料(基礎研修).zip
スライド資料(実践研修).zip
ワークシート(基礎研修).zip
ワークシート(実践研修).zip
ワークシート(その他).zip

※今回の研究で作成・使用した映像資料については、研究の成果物として厚生労働省に提出をさせていただいております。この映像については当法人では配布・公表をしないことになり、今年度開催される予定の国立のぞみの園さん主催の指導者研修で使用された上で、映像をどのように配布するかのぞみの園さんが方針を決めることになっております。
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 17:06 | 事務局便り | この記事のURL
強度行動障害支援者養成研修テキストの価格変更について [2019年08月27日(Tue)]
10月以降の注文分より下記の通り、強度行動障害支援者研修テキストの価格変更をさせていただきます。

【 強度行動障害支援者養成研修テキスト 】
(増税前)3,240円→(増税後)3,300円(税込)へ変更となります。

少額の価格変更にはなりますが、9月中のご注文・発送完了の場合は、3,240円での販売となり、9月までのご注文で納期日が10月以降となる場合は、3,300円での販売といたします。
何卒ご了承くださいませ。

なお、行動援護従事者養成研修テキストにつきましては、従来通り2,000円(税込)で販売をさせていただく予定です。

ご注文方法は、添付資料の注文用紙にて、FAX:0133-23-0811もしくは、MAIL:shien.net.japan@gmail.comでお受けしております。

今後とも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

69339785_445690029359071_3999122569897705472_n.jpg

テキスト注文書.docx
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 16:33 | 事務局便り | この記事のURL
2017年度日本財団助成事業報告 [2018年04月11日(Wed)]
2017年度日本財団の助成事業として、「障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワークの強化」を実施致しましたのでご報告いたします。

「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク」(以下全国ネットワーク)は、障害者の文化芸術活動の裾野を全国に広げていくことを目的に、障害分野の異なる障害福祉団体27団体の参加により設立しました。
障害者の文化芸術活動の推進の必要性は徐々に認知されつつあるが、活動分野・地域等においては相当な差があることが課題であります。
そこで本事業は、全国ネットワーク構成団体及び構成団体の全国支部が連携を図り、障害当事者及びその家族、支援者など多様な団体・個人が文化芸術活動を知り発信する新たな機会を創出するとともに、さまざまな障害者のニーズに則した文化イベントの企画・運営を行い、障害者が文化芸術活動に参加する機会の拡充を図ることを目的に実施しました。

成果物:
ホームページの制作及びニューズレターの制作
 障害者文化芸術情報ナビ
 ニューズレター表 ニューズレター中面
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 23:36 | 事務局便り | この記事のURL
日本財団から軽トラックの配備助成のご案内 [2008年09月27日(Sat)]
日本財団から軽トラックの配備助成のご案内です。

======================================
この度、社会福祉に係る軽トラックの配備助成を全国に先駆けて開始することとなり、
下記の通り助成申請を募集いたします。

施設外での就労活動を可能とする障害者自立支援法の施行(2006年4月)以降、
就労の形態は多様化してきており、トラックを用いた農業やリサイクル事業分野への進出など、
それぞれの障害者の特性にあった活動を行う施設が増えてきています。

これらのニーズに応えるために、今回、軽トラック配備事業を開始する運びとなりました。
つきましては、広くご案内いただきますようお願い申し上げます。


      記

1)期 間:2008年10月1日(水)〜10月31日(金)

2)トラック配備助成の概要:

助成対象車両                       
メーカー:富士重工
仕様:サンバー
タイプ及び助成金額(社会福祉・財団・社団法人/NPO法人)
4WT AT 平ボディー   590,000円/710,000円
4WT MT 平ボディー   540,000円/650,000円
4WT AT 幌付き平ボディー  640,000円/770,000円
4WT MT 幌付き平ボディー   580,000円/700,000円

3)申請資料の請求方法:
日本財団公式サイト(http://www.nippon-foundation.or.jp/)から請求、
もしくは下記連絡先までお問い合わせください。

4)審査結果通知:2008年11月予定

5)お問い合わせ:日本財団 車両チーム TEL.03−6229−5163
======================================


Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 09:04 | 事務局便り | この記事のURL
障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成19年12月26日開催) [2007年12月26日(Wed)]
WAMWETに障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成19年12月26日開催) が掲載されていますので、アップします。

障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成19年12月26日開催)
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 21:33 | 事務局便り | この記事のURL