「第26回アメニティーフォーラム」への参加のご案内 [2022年11月21日(Mon)]
晩秋の候、皆さまにはご健勝のこととお喜び申し上げます。
来る2023年2月10日(金)〜12日(日)、滋賀県 びわ湖大津プリンスホテルを会場に「第26回アメニティーフォーラム」を開催いたします。 この催しは、障害がハンディにならない社会づくりを目指して回を重ねてきました。これまでアメニティーフォーラムでは、様々なハンディのある人が豊かな地域生活を送るために必要なサービスの創出と提供していく仕組みづくりを提案してきました。バリアフリー映画祭やアール・ブリュット展、バリアフリー演劇など芸術文化への取り組みもその一環です。前回は、新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大により5月開催となりましたが、今回は例年の2月開催を目指して準備を進めています。引き続き感染症対策を十分に行った上で開催いたします。 障害のある人を始め生活のしづらさを抱える人を巡る課題は広がりを見せています。新型コロナウイルスの感染拡大は社会的弱者といわれる方々の生活を直撃しました。雇用の縮小や収入の減少、外出制限による余暇活動や社会参加の縮小、特に重度障害を抱えながら生活する人への日々の支援のあり方が問われ、また地域移行への取り組みも制限を余儀なくされてきました。医療機関と同様に暮らしの基盤を支える福祉・介護事業者は運営の厳しさに直面しています。 アメニティーフォーラムは、「障害」に軸足を置きながら社会が抱える様々な課題について考え、提案する場だと考えています。今回は、特に障害のある人の地域移行を支える制度やこれからの社会保障のあり方について議論を深めます。そして「がん」を抱えながら生きることについても議論していきたいと思います。 今回も東京演劇集団風がオープニングで登場し、「詩劇」でアメニティーフォーラム26は幕を開けます。そのステージそのままに展開する、盛り沢山のセッションをお楽しみください。 2022年11月吉日 アメニティーフォーラム実行委員会 全国地域生活支援ネットワーク 【E-VE!専用申し込みサイト】 https://www.event-form.jp/event/41906/amenity26 表紙 2022-11-21 03_01_22.pdf プログラム 2022-11-21 03_01_22.pdf プログラム解説 2022-11-21 03_01_16.pdf 演劇 2022-11-21 03_01_21.pdf 写真展 2022-11-21 03_01_16.pdf 開催要項 2022-11-21 03_01_21.pdf |
Posted by
全国地域生活支援ネットワーク
at 12:13
| セミナー・フォーラム情報
| この記事のURL