• もっと見る
10498576_845742372152015_8335320676785484951_o.jpg

====================================

【特定非営利活動法人しあわせなみだ ウェブサイト】
http://shiawasenamida.org/
【メールニュース「Tear's Letter」ご購読はこちらから】
http://shiawasenamida.org/m07_03
【facebookページはこちら】
https://www.facebook.com/nposhiawasenaida/

2024年11月05日

発達当事者団体主催イベントに登壇しました


241112image.png
【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」

==============


74e96cea-5a47-4c9e-bc7d-0c3ec7b1b653.jpg
しあわせなみだ理事中野宏美が、発達障害当事者団体が活動するNeccoカフェで、イベントを行っている「ぴるポート(発達障害×性教育を学ぶ会)」主催講座に登壇しました。


IMG_3443.jpg
「障がいのある私が自分を大切にする日々を過ごしていくために」をテーマに、以下をお話しました。

☆1.性暴力とは

☆2.「障がいがあること」と「性暴力」との関係
1)人との距離が難しい
2)自分に自信が持てない

☆3.自分を大切にする日々を過ごしていくために
1)恋愛に関するアンケート
2)自分と友だちになる 
3)相談先を知る


しあわせなみだでは、障がいのある人への講義を、積極的にお受けしています。
お気軽にお問合せください。
【お問い合わせはこちらから】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
【LINEスタンプによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年11月01日

岐阜県警で「障がいのある人に対する性犯罪」をテーマに講義


241112image.png
【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」

==============

IMG_3440.jpg
しあわせなみだ理事中野宏美が、岐阜県警察本部で、性犯罪捜査に携わる警察官を対象に、講義を行いました。
「障がいのある人に対する性犯罪」をテーマに、以下をお話しました。

☆1.はじめに

☆2.「障がいのある人」とは
1)身体障がい
2)知的障がい
3)精神障がい
4)発達障がい

☆3. 違和感の背景を知る
1)空気を読めない
2)真面目すぎる
3)話を聞いてもらって“嬉しい”

☆4.障がいのある性犯罪被害者の声

☆5.「好かれなければ“生きていかれない”」人を狙う
1)断らない
2)断れない
3)訴えられない

☆6.障がいに乗じた性犯罪を「迷いなく」立件する
1)障害サービスで“脆弱性”を明らかにする
2)事情聴取に関わる“特性”を理解する
(1)“いつ”“どこで”が言えない
(2)加害者を“好き”と言う
(3)被害後も“これまでと変わらない”生活を過ごしている
3)相手に“教えてもらう”


IMG_3439.jpg
しあわせなみだでは、障がいのある人に携わる方への講義を、積極的にお受けしています。
お気軽にお問合せください。
【お問い合わせはこちらから】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
【LINEスタンプによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月29日

10/24江東区主催「障害児(者)の親のための講座」で講義を実施


241112image.png
【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」

==============

241024photo.jpg
障害児・者が性加害をしない/されないために理事長千谷直史が、江東区主催「障害児(者)の親のための講座」に登壇させていいただきました。
「性暴力の被害者にも加害者にもならないためにできること」以下をお話しました。

■1.性暴力とは
1)性暴力とは
2)性暴力が潜在化しやすい理由
3)加害者との関係
4)デジタル性暴力
6)性被害に遭った時に相談できる場所

■2.性暴力の被害者としての障害者
1)障害児者への性暴力実態調査について
2)被害に遭わないためにできること
3)相談先について

■3.性暴力の加害者としての障害者
1)障害者=加害者は間違い
2)加害行為につながらないように個人単位でできること
3)加害行為につながらないように社会でできること

■4.おわりに
1)障害が性被害・加害のリスクにはなるが、直接的な要因ではない
2)性暴力は社会で解決すべき課題


しあわせなみだでは、障がいのある人を対象にした講義を、積極的にお受けしています。
ぜひお問い合わせください。
【お問い合わせはこちら】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月22日

【11/12:オンライン】「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」


241112image.png
しあわせなみだ理事長千谷直史が千代田区男女共同参画センター「MIW」主催講座に登壇します。
ぜひお越しください。

=====

【11/12:オンライン】
「男性の性暴力被害はなぜ「見えづらい」のか」
[イベント詳細はこちら]


=====

社会に大きな衝撃を与えた芸能界における若年男性への性暴力問題。
これまであまり語られることのなかった男性の性暴力被害の実態を知り、背景にある社会構造やジェンダー課題について、講師とともに考えてみませんか。


日時
11月12日(火曜日)午後7時〜8時30分

実施方法
オンライン講座(Zoomウェビナー)

講師
千谷 直史(ちや なおふみ)( NPO法人しあわせなみだ理事長)

定員
80名(申込順/区内在住・在勤・在学者を優先

photochiya.jpeg
【講師 千谷直史プロフィール】
しあわせなみだ理事長。社会福祉士。1995年生まれ、山口県出身。上智大学神学部卒。
高校時代、親しい友人に性暴力被害者であることを打ち明けられたことをきっかけに、性暴力の現状に関心を持つ。児童や青少年に対する電話カウンセリングの相談員や、性教育NPO等での活動を経験。
しあわせなみだでは、講演活動、パートナー等が性被害にあった男性の会「寅さんのなみだ」の運営等を担当。
現在は精神障害者を対象としたグループホームに勤務。

申込
【フォームからお申し込みください】

==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | しあわせなみだ:活動

2024年10月18日

【10/27:東京】「障がいのある私が自分を大切にする日々を過ごしていくために」


241027image.jpg

しあわせなみだ理事中野宏美が、ぴるポート(発達障害×性教育を学ぶ会)主催イベントに登壇します。
ぜひお越しください。

===

【10/27:東京】「障がいのある私が自分を大切にする日々を過ごしていくために」
詳細はこちら


===

「異性と関わるってなんだろう?自分の身を守るってどんなことだろう?」など、なかなか人には聞けないけど大切なこと、これからの日常を過ごすために大事なことを一緒に学んでいきます。

・性被害のことって、なかなか人には言えない…きけない…
・自分の身を守るって、どうやったらいいの…?
そんな悩みを持った方にぴったりのイベントです。

【日時】
2024年10月27日(日)11:30〜13:00

【場所】
Neccoカフェ
・東京都新宿区西早稲田2丁目18−21 羽柴ビル 2階
・JR・西武新宿線高田馬場駅から徒歩約10分/東京メトロ西早稲田駅から徒歩約7分/バス停:高田馬場二丁目から徒歩約2分
[地図はこちらです]

【講師】
中野宏美
(NPO法人しあわせなみだ理事/社会福祉士・精神保健福祉士)

【会費】
500円(当日会場にて精算します。現金、PayPay払い)

【対象】
発達・知的障害×性教育(性暴力)に興味関心がある女性
※当イベントは女性限定イベントです。
・年齢不問
・障害当事者も支援者も参加OK

【タイムスケジュール】
@11:10:入室・受付
A11:30:講義開始
B12:30:質疑応答
C13:00:終了

【その他】
※当イベントでは、今後の運営に活かすために、イベント中の写真や動画の撮影を行っております。SNSやホームページ等に顔が写っている写真を投稿することはございませんが、運営内の利用でも写りたくない方に関しては、申込みの際のアンケートで「写りたくない」とお答えください。
※万が一、キャンセルしたい場合は、こくちーずサイトからキャンセル手続きをしてください。キャンセルにあたり、主催者への連絡(電話など)は特に必要ありません。
※宗教やネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加は一切禁止です

【主催】
ぴるポート(発達障害×性教育を学ぶ会)
発達障害当事者団体が活動するNeccoカフェで、イベントを行っています


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月15日

障がいのある高校生に講義を実施


20241009我孫子特別支援学校.jpg
しあわせなみだ理事長千谷直史が、我孫子特別支援学校で、講義を行いました。
「特別支援学校」とは、障がいのある子どもたちが通う学校です。
今回ば高等部のみなさんを対象に、「性暴力の被害者にも加害者にもならないためにできること」をテーマに、以下をお話しました。

■1.性暴力とは
1)性暴力とは
2)考えてみよう!〜嫌なこと〜
3)痴漢
4)デジタル性暴力
5)加害者との関係
6)性被害に遭った時に相談できる場所

■2.性暴力をしないさせない
1)うれしいことやいやなことは人それぞれ
2)しっかり話し合って相手のことを考えよう

■3.男性も被害に遭う
1)男性の被害について


しあわせなみだでは、障がいのある人を対象にした講義を、積極的にお受けしています。
ぜひお問い合わせください。
[お問い合わせはこちら]


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月11日

千葉県警で被害者支援に携わる警察官に講義を実施


IMG_2876.jpg
【10/13まで】新規事業募集!

==============

景色千葉県警.png
しあわせなみだ理事中野宏美が、千葉県警察本部被害者支援専科で、被害者支援に携わる警察官に、講義を行いました。
「障がいのある人に対する犯罪と支援」をテーマに、以下をお話しました。

☆1.はじめに

☆2.「障がいのある人」とは
1)身体障がい
2)知的障がい
3)精神障がい
4)発達障がい

☆3. 障がいのある人たちが「人として扱われない」社会
1)邪魔者→疎外感
2)みそっかす→自己肯定感が低い
3)王子様・お姫様→強い他責性

☆4.障がいのある犯罪被害者の声

☆5.障がいのある犯罪被害者が感じている“権力”
1)犯罪被害者に対する“権力”
2)障がいのある人に対する“権力”
3)警察官が持つ“権力”

☆6.障がいの有無に関わらず“伝わる方法”を考える
1)“目標”“見通し”“休憩”
2)共通の“言葉”
3)相手に“教えてもらう”


しあわせなみだでは、性暴力被害者支援に携わる皆さんへの講義を、積極的にお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちら】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月08日

全国の警察官を対象に「障がいのある人への性犯罪」について講義を実施!


IMG_2876.jpg
【10/13まで】新規事業募集!

==============

241007photo.jpg
しあわせなみだ理事中野宏美が、全国で性犯罪捜査に携わる警察官に、講義を行いました。
「障がいのある人に対する性犯罪」をテーマに、以下をお話しました。

☆1.はじめに

☆2.「障がいのある人」とは
1)身体障がい
2)知的障がい
3)精神障がい
4)発達障がい

☆3.障がいのある人に対する性犯罪の実態
1)障がいのある女性“87 人中 31 人”が性的被害を経験
2)目が見えにくい女性“68 人中 48 人”が性的な被害を経験
3)発達に障がいのある方“32 人中 23 人”が性的な被害を経験

☆4.「好かれなければ“生きていかれない”」人を狙う
1)断らない
2)断れない
3)訴えられない
 
☆5.障がいのある性犯罪被害者の声

☆6.障がいに乗じた性犯罪を立証するために
1)障害サービスで“脆弱性”を明らかにする
2)“本人に”話を聞く
(1)“目標”“見通し”“休憩”
(2)共通の“言葉”
(3)話を聞くポイント
3)仲間から学ぶ
(1)人を育てる
(2)部門間の連携を進める
(3)地域の社会資源を活用する


しあわせなみだでは、性暴力被害者支援に携わる皆さんへの講義を、積極的にお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちら】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【LINEスタンプによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月04日

【10/24:東京&オンライン】障害児・者が性加害をしない/されないために


IMG_2876.jpg
【10/13まで】新規事業募集!

==============


241024image.png
理事長千谷直史が、江東区主催「障害児(者)の親のための講座」に登壇します。
ぜひご参加ください。

===

障害児(者)の親のための講座の開催について
【詳細はこちらです】
【チラシはこちらです(PDFファイルです)】

===


☆日時
2024年10月24日(木曜日)10時00分〜12時00分
※千谷は全5回の連続講座の第3回に登壇します

☆参加方法
1)江東区教育センター1階大研修室
  江東区東陽2-3-6
  【詳細ならびに地図はこちらです】
2)オンライン(Zoom)
3)アーカイブ配信

☆対象
江東区内在住・在勤・在学・通所の障害児(者)の家族及び障害児(者)の支援に関心のある方

☆定員(申込順)
1. 会場参加:各回50人
2. オンライン(Zoom):各回50人
3. アーカイブ配信(区公式YouTube):各回50人

☆費用
無料

☆一時保育
対象:満1歳6か月〜未就学児
定員:講座各回10名まで(申込順)
申込期限:各講座開催日の2週間前までに要予約・無料
※お子さんの氏名、ふりがな、生年月日、さくらんぼ保育室利用経験の有無をお知らせください。
 申込後、保育カードの記入、お子さんの写真の提出を依頼いたします。

☆申込方法
電話・Faxにて受付しますので、下記までお申し込みください。
【お申込み先】
江東区障害福祉部障害者施策課施策推進係
電話:3647-4749(直通)
Fax:03-3699-0329


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【ステッカー購入によるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 障がい児者への性暴力

2024年10月01日

新規事業アイデア募集!


IMG_2876.jpg
しあわせなみだは10月から14期を向かえ新たなスタートをきりました。
今期から取り組む事業のアイデアを、しあわせなみだを応援してくださっている皆様から募集したいと思います!

これまで性被害を経験しているパートナーをもつ男性向けのサービスや、障害者が性暴力に遭うことにフォーカスしロビイング活動をするなど、他の団体ではあまりやらないことをやってきました。
これからもしあわせなみだにしかできないことに、取り組んでいきたいと思います。
小さくても抽象的でも構いませんので、プロジェクトのアイデアをお待ちしております!

また、新規事業に一緒に取り組んでくださるプロボノ•インターンスタッフを募集する予定です。
興味のある方はぜひご応募ください。
一緒に性暴力ゼロに向けて取り組んでいきましょう!

以下、フォームよりお気軽にご参加ください。
【フォームはこちらです】
※締切り10月13日(日)


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【LINE】
【Instagram】
【X】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【ステッカー購入によるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
posted by 中野宏美 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | しあわせなみだ:活動