• もっと見る

2023年03月17日

中学生に「性教育」をテーマに講義

物六法全書.jpg
障がい特性を踏まえた刑法性犯罪改正を求める要望書
【詳細ならびに要望書ダウンロードはこちら】

==============


336245873_596408125710449_5108733783476507128_n.jpg
理事千谷直史が、江東区立第二大島中学校で、性教育に関する講義を担当しました。
「学校では教えてくれない性教育の話」をテーマに、以下をお話しました。

☆1)心が生きると書いて性と読む
*SNSの普及による私生活の露出
*恋愛禁止は異性愛を前提?
*ルッキズム
*エイジズム
*自分も他人も傷つけず性を楽しむことができる

☆2)ポジティブな性を知る
*自分の性のあり方に疑問をもったら
*身近な人の性のあり方が気になった時は?
*カミングアウトされたらどうしたらいい?
*ふれあいの12段階
*セックスはゴールじゃない

☆3)暴力としての性
*性暴力とは
*性暴力は非現実的なこと?
*性加害の8割が“顔見知り”
*性暴力加害者は性欲の化け物なのか
*認知のゆがみ
*知り合いが被害に遭ったら

☆4)性教育を知ると世界が平和に
*「女」「男」に対してよくあるイメージ
*災害時の問題
*性教育は人権教育
*みんな違って当たり前
*性は言語であり、学習過程の倫理である


335964080_3494294140849824_2879847543312440091_n.jpg
しあわせなみだでは、学生向けの講義を積極的にお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちら】


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【Instagram】
【twitter】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】