• もっと見る

2023年06月30日

刑法性犯罪改正のお礼で国会議員の皆さんを訪問しました


IMG_2149.jpg
6/16刑法性犯罪改正案が、可決成立しました。

私たちの声を反映した刑法となるためには、国会に法案が提出された後では既に時が遅く、法務省で検討されている段階から、継続的に働きかける必要があります。
このためしあわせなみだは、「障がいのある性犯罪被害者」の概念が盛り込まれるよう、2018年から6年間をかけて、125名の国会議員との面談、5回の院内集会の開催、齋藤法務大臣ならびに2名の法務大臣政務官への署名提出等を通じて、声を届けてきました。

障がいのある性犯罪被害者の実態に、与野党を問わず、多くの国会議員が「何とかしなければ」と受け止めてくださいました。
本会議や委員会での質疑、内閣への質問主意書の提出等を通じて、法改正の議論が着実に進むよう、取り組んでくださいました。

特に、今回新たに創設された、障がい特性を踏まえた事情聴取の、証拠としての採用については、2021年4月から13か所で試行実施、2022年7月から全国で試行実施、というプロセスを経たものでした。
法改正にあたっては、ロードマップを踏まえた、適切な時期の適切な事業実施の積み重ねの結果であることを、強く実感しました。

そんなわけで、国会会期末に合わせて、6年間お世話になった国会議員の皆さんに、感謝のメッセージをお届けしてきました(写真は直接お会いできた議員、五十音順)。


IMG_2148.jpg
★自民党井出庸生衆議院議員

IMG_2158.jpg
★日本維新の会漆間譲司衆議院議員

IMG_2161.jpg
★自民党宮路拓馬衆議院議員

IMG_2156.jpg
★日本共産党本村伸子衆議院議員


改正は大きな区切りとなりましたが、改正刑法の適切な運用、そして附則や附帯決議([衆議院] [参議院])に盛り込まれた、実態調査や見直しに向けた議論が進んでいくよう、引き続き、ともに声を届けていきましょう。


==============

本ブログは毎週火・金更新!

【ウェブサイト】 
【facebook】
【Instagram】
【twitter】
【メールニュース「Tear's Letter」】

【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック