
※写真は神奈川県警展望台からの景色です
理事長中野が、神奈川県警で「障がい児者に対する性犯罪」をテーマに講義をいたしました。
対象は神奈川県内で性犯罪捜査に携わる警察官です。
以下の内容をお話しました。
☆障がいとは
1)日本では“13人に1人”が障害者手帳を持っている
2)障害者手帳を“持っていない”障がい児者もいる
3)障がいによる“困りごと”
☆「障がいがある」ことによる犯罪被害
1)障がいのある性犯罪被害者の声
2)加害者は“被害者に障がいがある”ことを知っている
3)人を信じなければ“生命・生活の維持”ができない
☆段取り8分仕事2分〜段取り編〜
1)“段取り”とは
2)障がいに“気づく”
3)障がいによる“困りごと”を推測する
☆段取り8分仕事2分〜仕事編〜
1)“目的”“見通し”“休憩”
2)“丁寧”に“わかりやすく”
3)“信頼のネットワーク”に入れてもらう
今後もこうした機会を増やし、現場の声を届けてまいります。
応援よろしくお願いいたします。
==============
本ブログは毎週火・金更新!
【ウェブサイト】
【facebook】
【Instagram】
【twitter】
【メールニュース「Tear's Letter」】
【リボンドネーションによるご寄付はこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】