
しあわせなみだでは、障がいに乗じた性犯罪の法制度化に向け、障がい児者への性暴力の実態を明らかにするための、事件集を作成いたします。
そこで、障がい児者への性暴力事件に関わったことのある弁護士の皆様に、調査へのご協力をお願いしています。
下記をご覧いただき、お力をいただける方、連絡をお待ちしてます。
***以下依頼の詳細です***
障がい児者への性暴力事件に関わったことのある弁護士の皆様
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
私たちNPO法人しあわせなみだは、性暴力撲滅に向けた啓発活動を手掛けるNPO法人です。
2009年に活動を開始、2011年7月にNPO法人として認証され、性暴力等を経験し、施設で暮らす女性等を対象とした講座、性暴力を経験した女性の会、パートナーが性被害を経験した男性の会等を運営してきました。
活動を通じて、性暴力を経験した方の中に、障がいのある方が少なくないことに気付きました。
そこで昨年、発達障がい当事者グループを対象にした調査を実施したところ、回答者32名中23名が何らかの性暴力を経験、うち11名は複数の性暴力を経験していることが、明らかになりました。
障がい児者への性暴力について、国内ではこうした調査は限られています。
また行政も、実態を把握していない状況です。
そこで、弁護士の皆様が関わった、障がい児者への性暴力事件をまとめることで、現状を明らかにし、必要な法制度の在り方等を提案していきたいと考えております。
本調査は、障がい児者への性暴力の実態、ならびに、既存の法制度が障がい児者への性暴力への対応に限界があることを明らかにするために、実施いたします。
=====
・回答は、弁護士名を除き、公開いたします。このため、回答にあたりましては、被害者本人、もしくは家族への同意を得ていただきますよう、お願いいたします。
・回答には約15分程度かかります。
・回答は、事件集への掲載以外の目的では使用いたしません。
・9月20日(金)までに
(1)ご案内するURLに掲載されているフォームにて回答、
(2)お送りするシートに必要事項を記入し、下記メールアドレスまでご返信、
いずれかでご回答ください。
=====
上記の趣旨をご理解いただき、ご回答いただけますと幸いです。
なお、調査へのご協力は任意であり、ご協力いただけなかったことで不利益を被ることはありません。
アンケート調査へのご回答をもちまして、本研究への協力についての同意書に代えさせていただきます。
大変お忙しいところ誠に恐縮ですが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【回答協力のご連絡ならびに問い合わせ先】
NPO法人しあわせなみだ 理事長 中野宏美
E-mail:bridgingthegap@shiawasenamida.org
==============
本ブログは毎週火・金更新!
【性暴力に関する最新情報をお届けするメールニュース「Tear's Letter」毎週配信!】
【しあわせなみだウェブサイトはこちら】
【クレジットによるご寄付はこちら】
【書籍・DVD・ゲームによるご支援はこちら】