
3月15日、衆議院議員会館で、刑法性犯罪変えよう!プロジェクトが主催するキャンパスレイプをテーマにした院内集会を開催しました。
10代20代の男女約30名が参加しました。
12名の国会議員がかけつけてくれました(掲載は登壇順)

石橋通宏議員

真山勇一議員

逢坂誠二議員

宮ア政久議員

鈴木貴子議員

若狭勝議員

松島みどり議員

宮川典子議員

階猛議員

佐々木さやか議員
野田聖子議員、畑野君枝議員もかけつけてくださいました(ご挨拶なし)。

集会ではまず、プロジェクトに寄せられた、 性暴力のストーリーを紹介しました。
性暴力が、その後の人生にどれほどの影響を与えるかを共有しました。

続いて、刑法性犯罪改正について、弁護士の角田由紀子さんから講義をいただきました。

その後は各グループでのワークショップ。
昨年特に話題になった、大学生による性暴力をテーマに、複数の事例を通じて「同意」について考えました。
↓各チームから出された「同意」







普段なかなか意識しない「同意」。
双方の「同意」が取れていないことが、性暴力につながっています。
そんなことに気付ける時間となりました。
当日の様子はメディアでも紹介されました。
ぜひご覧ください。
【TBS NEWS(動画)】(3/15付TBSテレビ「NEWS23」)
【yahoo!ニュース】「現行刑法は「男尊女卑の発想」 性犯罪刑法改正、残る論点は」@小川たまかさん
これからも「議員への働きかけ」と「世論を盛り上げる」両輪で、刑法性犯罪改正を実現できるよう努力してまいります。
====================
本ブログは毎週火・金更新!
【性暴力に関する最新情報をお届けするメールニュース「Tear's Letter」毎週配信!】
【しあわせなみだウェブサイトはこちら】