• もっと見る

« 書き初め | Main | 息子の病気について »

<< 2008年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
亜紀子
ゆきだるま (02/20)
まさみさま
ゆきだるま (02/17)
Rokatan
息子の病気について (02/08)
Rokatan
ハートのピザ (02/08)
亜紀子
息子の病気について (02/02)
???
息子の病気について (02/01)
亜紀子
書き初め (01/30)
子どもと親の心を癒すクリニクラウン[2008年01月31日(Thu)]
今回の闘病生活で、あらためて「すごいっ!」と感激したのは「クリニクラウン」の存在です。
以前よりインターネットクラウニング(パソコンの画面を通して、リアルタイムでクラウンと1対1のコミュニケーションがとれます)のモニターなどで、関わらせてもらっていたのですが、今回の再発により退屈な子どもと不安な親の心の拠り所となってくれたのがクリニクラウンでした。
(つづきは「チャイルド・ケモ・ハウスのブログ」に掲載しています。是非ご覧下さい!)https://blog.canpan.info/kemohouse/archive/444

<写真>クリニクラウンからのクリスマスメッセージの入ったDVDを見て喜ぶ結人と結人のお父さん

Posted by 亜紀子 at 21:48 | 闘病中の子どもと親を支える活動 | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/shiawase/archive/4

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
ごめんなさい!昨日のRokatanのコメントへのお返事、間違って私の名前をRokatanと書いてしまいました。。。失礼しました。

Posted by:亜紀子  at 2008年02月01日(Fri) 20:46

Rokatanコメントありがとう!
インターネットクラウニング、今週の火曜日もあったけど、画面を通してクラウンと結人がハーモニカを吹き合ってて、とっても楽しそうでした!私はその音と楽しそうな表情を見て癒されてラッキーでした(笑)うん。ストレス社会の大人にもクラウンのような存在は大きいと思います。。。子どものような自分、殻をかぶった自分をつっついてくれそうやね!

Posted by:Rokatan  at 2008年01月31日(Thu) 23:27

インターネットクラウニングって初めて聞きました。直接会えず画面を見てるだけでも、結人くんのこんなすてきな笑顔が見れるなんて・・オドロキです☆家族も励まされるね。

チャイケモのブログも読んだけど、こどものココロでこどもに寄り添えるクリニクラウンの存在、そこから与えられる喜びや力って、大人では想像できない位大きいんだろうね。
そしてこの結人くんや子ども達の笑顔に、クリニクラウンの方々も支えられ、励まされているんだろうなぁ。
見返りのない、ただ喜びをもって与える愛の姿というのは混じりけがなくて純粋で本当に美しいね。人のあるべき姿を示される気がします。
クリニクラウン・・ストレスを抱える疲れた大人にも必要かも?!

Posted by:Rokatan  at 2008年01月31日(Thu) 22:57

プロフィール

亜紀子さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiawase/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiawase/index2_0.xml