• もっと見る
« 2018年06月 | Main | 2018年08月»
北地区 ふれあい夏まつり 〜三世代交流で絆作り〜 [2018年07月29日(Sun)]
 北地区センター周辺にて北地区ふれあい夏まつりが開催されました。台風の影響で1日順延となり、また開始前には突然の豪雨もありましたが、みなさん懸命に準備を重ね、無事開催することができましたぴかぴか(新しい)

IMG_2687.jpg
↑千本引きには長い列ができていました

 会場では浴衣を着た子供達が、千本引きや風船つり、ストラックアウト、ダンボール迷路などゲームコーナーで楽しんでいました。またかき氷やみたらしなども行列ができ、みなさん美味しそうに、ほおばっていましたexclamation×2

IMG_2677.jpg
↑小中学生に大人気のストラックアウト

 後半は三世代ふれあい盆踊りも行われ、小さい子供から高齢者まで幅広い年齢の方が一緒になり、盆踊りを楽しみましたわーい(嬉しい顔)

IMG_2701.jpg
↑三世代交流のふれあい盆踊り

 人とのふれあいや交流など夏まつりを通じて、地域の絆が一段と深まった一日となりましたるんるん(田中)
Posted by 大垣社協 at 00:00 | 北地区 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おやじさんの料理教室(前期)3日目♪ [2018年07月27日(Fri)]

おやじさんの料理教室前期3日目を開催しましたかわいい
毎日35℃を超える厳しい暑さが続いている中、おやじさんたちは汗を拭いながらもみなさん元気にお越しくださいましたわーい(嬉しい顔)晴れ

今回の講義は夏バテ予防についてひらめき
大豆製品や酸っぱいものには夏バテ解消にぴったりな成分がたくさん含まれているそうです。「暑いときだからこそ、一手間かけて美味しくいただいてくださいね」と皆川栄養士さんぴかぴか(新しい)災害級と言われている今年の酷暑ふらふらあせあせ(飛び散る汗)この夏を乗り切るために、食事も少し工夫してみてくださいねるんるん

調理実習では、マーボーナスやこんにゃくのピリ辛炒めなど、夏にぴったりの料理が登場exclamation試食をしたおやじさんたちは「暑いときに辛いものはいいねぇ」「薄めの味付けでも、辛味があるとしっかりした味になるね」「今までで一番おいしくできたかも」とみなさん舌鼓るんるん暑い中、一生懸命作ったからこそ、いつもよりも一層おいしく感じられたのかもしれませんねぴかぴか(新しい)

次回は前期最終日ですexclamation
夏バテ予防をしっかりして、またお元気にお越しくださいわーい(嬉しい顔)かわいい(伊藤)

IMG_7029.JPG

IMG_7025.JPG

IMG_7039.JPG
↑教室の様子かわいい

↓↓↓本日のメニュー↓↓↓
晴れごはん
晴れマーボーナス
晴れたことおくらのからし和え
晴れいんげんとこんにゃくのピリ辛炒め

美味しくできましたるんるん
IMG_7047.JPG



日新地区社協 振り返り前進を! [2018年07月27日(Fri)]
 平成30年7月27日(金)日新地区センターで開催された、「日新地区社会福祉推進協議会 懇談会」にお邪魔しました。
 一昨年に続き、日新地区社協に加盟する各種団体の方々が一同に会し、今までの事業の振り返りと本年度開催する事業の打合せが行われました。
 振り返りでは、4月29日(日)に開催した「住民運動会」の反省として、住民の皆さんからのアンケート集計を元に、開催時期や運営方法について意見交流をしました。日新地区の子どもから大人までが楽しみ、ふれあえる機会として継続されます。

 1533515881698.jpg

 1533515890987.jpg
 
 次に、本年度8月26日(日)に開催する「総合防災訓練」について内容の再確認がされました。
 「災害発生したときは、日新小学校に!」
 「訓練は何かの時のプラスになります!」
 日新地区社協において、昨年度実施された、町内単位での要援護者避難訓練について、割田と西大外羽の報告も行われ、総合防災訓練と平行して、町内単位での活動も今後も継続して実施されるそうです。
 ”備え有れば憂いなし゛ですね。(N.0)
赤坂地区 ふれあいいきいきサロン交流会 [2018年07月24日(Tue)]
赤坂地区 ふれあいいきいきサロン交流会が開催されました。
福祉推進委員さんには記録的な大雨や猛暑の中、サロン活動や見守り活動をいただいています。

赤坂地区は全ての自治会でサロンが開催されており、福祉推進委員のみなさんがサロンに携わっていただいています。

CIMG4517.JPG
↑ サロンごとの情報交換会の様子

日頃のサロン活動を振り返っていただきながら、また、他のサロンの報告を聞きながら、活発な情報交換の場となりました。参加者に喜んでいただけるサロンに向けて、皆さん一生懸命取り組んでいただいています。
山田地区社協会長さんからは日頃のサロン活動への総評をいただき、よりサロン活動への気持ちが高まりました。

赤坂中地区において新たに皆さんが集える場所が提供されることとなり、今後の地域活動の広がりが楽しみです。(忍)
興文地区社協 暑中お見舞いカードお届け活動実施中!!! [2018年07月24日(Tue)]
  興文地区にお住まいのひとり暮らしの方々を対象に、毎年福祉推進委員さんを中心とした『暑中お見舞いカードお届け活動』が7月21日〜8月6日の期間で実施されていますかわいい
 今回は、熱中症予防のチラシと興文小学校児童の手作りのカードを150名の方々にお届けすることになりましたひらめき
IMG_1288(修正).jpg
↑手作りの暑中お見舞いカード揺れるハート

 福祉推進委員さんは「今年は例年にない猛暑日晴れ晴れ晴れが続き、体調を崩されていないか心配しています」と案じながら訪問されました。
「こんにちはー毎日暑いですね、いかがお過ごしですか?」
「暑いね、初めの言葉がどうしても‘暑いね’になっちゃうわね」
「こんなに暑いので、日中は外出を控えてくださいね」
「ありがとうございます、そうしますね」と、いつもの通りお変わりなく過ごされていることに安心しました。
DSC_0981.JPG
↑素敵なプレゼントと笑顔でカメラ

 児童の手作りカードも色鮮やかで、心温まるメッセージが添えられています。「わー綺麗に書いてあるね、嬉しいわありがとう」と何度も読み返されていました。
DSC_0969.JPG
↑嬉しそうに話されていますぴかぴか(新しい)

 まだまだ猛暑日が続き、熱中症予防が必要です。くれぐれも体調に気をつけて、こまめに水分補給をしてくださいねわーい(嬉しい顔)(小寺)
荒崎地区 三者合同会議が開催されました [2018年07月23日(Mon)]

荒崎地区センターにて、三者合同会議が開催されましたグッド(上向き矢印)
この会議は自治会長・民生児童委員・福祉推進委員を対象とするもの
で、年に2回程度実施されています。
この日も60名近くの方が参加されましたぴかぴか(新しい)

IMG_4576.JPG
↑会場の様子

今回は地域包括支援センターから高齢者虐待に関する情報提供や自
治会ごとの懇談会を行いました。懇談会では、見守り対象者の方に
ついての近況報告や支え合いの会などの地域活動においての困り事
など情報交換をしていただきました晴れ
「高齢化が進んでいて今後も進行していくことが予想されるため、
役員問わずみんなで協力して見守り活動をしていきたい」
「支え合いの会についてしっかりと考えていけたい」
などと、活発
な意見交換がなされていましたひらめき

IMG_4577.JPG
↑みなさん熱心です

最後は“おがっきぃ体操”を実践exclamation
DVDを観ながらみんなで体操をしましたるんるん

IMG_4583.JPG
↑笑顔がステキでした

「少し汗ばんできた…」「意外とハードやなぁ」とみなさんの感想
も様々かわいいこの体操はいきいきサロンでも行っていただけますので、
やっみたい目ぴかぴか(新しい)と思われた方は是非お声かけくださいねわーい(嬉しい顔)(伊藤)
室本町4丁目いきいきサロンにお邪魔しました♪ [2018年07月23日(Mon)]
 毎日、暑い日が続いていますexclamation 本日も暑い晴れ暑い晴れ猛暑の中、室本町4丁目公民館にて、いきいきサロンが開催されました。
「暑い中、来ていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
「あー暑いね、汗がたらたら出て止まらないわあせあせ(飛び散る汗)」と、汗を拭きながら次々に参加者の方々が集まって来られました。今日は、かわいいお孫さんも夏休みということで、一緒に参加してくれていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
 毎回サロンが始まると、参加者全員で「ボケない小唄・ボケます小唄」を大きな声で歌います。元気のいい声で会場が賑やかになりました。
IMG_1322.JPG
↑みんなで元気に歌いまするんるん

 本日は、笑いを交えた楽しい法話、瀬戸内寂聴さんのDVDCD鑑賞をしました。寂聴さんの優しい言葉かけと、歯切れのいいお話に、参加者のみなさんも終始共感されていました。その後は、喉を潤しながら世間話などで会話を楽しまれましたぴかぴか(新しい)
IMG_1332.JPG
↑DVD鑑賞の様子目

IMG_1335.JPG
↑おしゃべりタイムひらめき

 暑さが増していますが、みなさん笑顔で「楽しかったわ、ありがとう揺れるハート」「また、今度も来ます手(パー)」「元気でいてよー手(チョキ)」と声をかけ合いながら帰られました。
 いつもサロンのお世話をされている福祉推進委員さんを始め、自治会長さん、民生児童委員さん、今日もお疲れさまでしたかわいい(小寺)

宇留生地区 みんなで夏まつり [2018年07月22日(Sun)]
宇留生小学校にて、第14回「みんなで夏まつり」が開催されました!!
昨年は雨の中での開催でしたが、今年は晴天の中開催されました晴れ
宇留生地区の役員の皆さんが、お昼時の暑い時間帯から、テントや机の設置、バザーで売られる焼きそばを1040食作るなど、準備万端にしてくださいましたぴかぴか(新しい)

バザーでは、おにぎり・お菓子・みたらし団子・フランクフルト・焼きそば・お茶・かき氷を販売しましたるんるん
どの場所も人気でバザーが終わる時間ギリギリまで、長蛇の列ができており大盛況となりました!!!
IMG_7254.JPG
↑バザーの様子

その他にも、スマートボールや輪投げなども設置されており、子どもたちも大喜びで参加していましたかわいい
18:30からは子ども会育成会による「ダンシングヒーロー」を披露していただき、その後全員で盆踊りが行われました!
子どもも大人も一緒になって、楽しそうに踊ってみえましたるんるん
IMG_7274.JPG
↑子ども会育成会による踊り

最後にお楽しみ抽選会が行われ、5等から1等まで豪華賞品が揃えられており、獲得を目指して、自分の番号が呼ばれるのを祈るように待っていました!!
お菓子の詰め合わせが当たった女の子は、「やったー!」と満面の笑みで喜んでいましたかわいい
IMG_7287.JPG
↑お楽しみ抽選会

暑いくらいのお天気で熱中症の心配もありましたが、役員さんのおかげで大きな事故等もなく無事、盛大に終えることができました!!!
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)かわいい(田)
安井地区 大盛況!安井まつり! [2018年07月21日(Sat)]
安井小学校グラウンドにて、安井まつりが開催されました。
猛暑日・酷暑日続きで、熱中症が心配されましたが、
安井小学校の校舎がいい具合に日差しをさえぎり、
模擬店のオープン頃には日中の暑さが、ほんの少し和らいだような気がしました。


DSC_7461.JPG
↑挨拶される吉田地区社協会長

ご来賓の方々からも、熱中症の防止啓発と、暑い日々の中、ご準備された役員さん方へのねぎらいの言葉が聞かれました。
その甲斐あって、多くの住民の方が訪れました。

DSC_7474.JPG
↑オープニングを飾る、勇壮な安井太鼓の披露

DSC_7448.JPG
↑人気のアトラクション。消防車・パトカー・高所作業車体験も大人気です★

DSC_7459.JPG
↑さすがに、一番人気はかき氷!行列になっていました

DSC_7455.JPG
↑小学生が800人近くいる安井地区。
子どもさんの参加も多く、各模擬店は繁盛していました

地域のつながり作りを目的に、話し合いと準備を重ねてこられ、熱中症の方も出ることなく、無事に開催されました。
地区社協関係者のみなさま、暑さの中、本当にお疲れ様でした。(須川)
興文地区 始まりました!北切石町1丁目南サロン☆ [2018年07月20日(Fri)]
 総合福祉会館 4階研修室にて、第1回目の『いきいき北切石町1丁目南サロン』NEWが開催されましたるんるん
 自治会長さんから「猛暑の中、足を運んでいただきありがとうございます。北切石町1丁目南自治会では、27世帯75名の地域住民の方々が暮らしています。65歳以上の方に、本日のサロンを呼びかけ、24人中11人の方々が来ていただきました。少しでも外に出掛けて、顔なじみの人たちと話をする機会として茶話会を中心に、この度サロンを立ち上げました。福祉推進委員や婦人会に協力いただきながら、これからサロンを実施していきます。どなたでも誘ってきてください」とお話がありましたぴかぴか(新しい)
IMG_6971.JPG
↑自治会長さんのお話

 続いて参加者の皆さんから、自己紹介と趣味などを聞かせていただきました耳
仕事を辞めて家にいることが多くなった為、少しでも料理ができるように挑戦されている話や、体操教室に通われていたり、卓球を趣味とされながらも、大会に何度も出場して功績を残されている話を聞きました。また、自治会の中で最高齢のひとり暮らしの方が参加されており、地域の友達と携帯でメールをしたり、外出したりと毎日楽しく暮らされている話など、いろいろなお話を聞くことができましたわーい(嬉しい顔)
IMG_6988.JPG
↑サロンの様子

 次に、生活支援コーディネーターの浅野氏から、熱中症についてのお話を楽しくわかりやすく学びました。
IMG_6982.JPG
↑熱中症についての豆知識

そして、終始みんな笑顔で、次から次へと話題がたくさん出て笑い声が賑やかでした。
IMG_6991.JPG
↑楽しい会話の様子

今後も、年4回以上実施予定で計画されますので、ご近所の方々でお誘い合わせの上、ご参加ください。参加者の方々と楽しいお話が満載ですよー(長音記号2)(小寺)


| 次へ