• もっと見る
« 2019年05月 | Main | 2019年07月»
令和元年度 第1回興文地区 三者合同研修会が開催されました。 [2019年06月25日(Tue)]
令和元年6月25日(火)総合福祉会館において自治会長・民生児童委員・福祉推進委員の三者による合同研修会が開催されました。

興文地区社協は6月9日に開催された「ふれあいのまちづくり推進大会」において地域福祉活動実践報告をしました。
今回は興文地区の三者の皆様に報告し「あんきな興文」を目指したまちづくりについて再確認を行いました。

また、地域包括支援センターの機能や相談事例報告。前回の三者合同研修会のグループワークの報告。あんしん見守りネットワーク事業の状況について説明があり、理解を深めました。

CIMG5777.JPG
↑興文地区社協の活動発表。テーマ「自治会と共に活動する地区社協をめざして」。

CIMG5779.JPG
今回は住宅地図を活用して見守り会議を開催しました。見守り対象者・自治会長・民生児童委員・福祉推進委員・防災士などを地図に色分けして示し、見守り活動の情報共有を図りました。また、一時避難所への道順や危険な場所の検討も行いました。

今後も興文地区社協は「あんきな興文」を目指し活動を進めていきます。(國枝)


令和元年度第1回大垣市地区防災士連絡会 [2019年06月25日(Tue)]

大垣市総合福祉会館で「令和元年度第1回大垣市地区防災士連絡会」が開催されました。
各地区防災士会の代表者が集まり、情報交換を行いました。
市社協と大垣市危機管理室から、今年度の防災に関する事業について情報提供させていただきました。また、各地区で実施された訓練や防災研修等活動内容の報告をさせていただきました。
情報交換では、各地区が取組んできた活動や今後の展望について話がありました。
「小学生と一緒に取組むことができる内容の講座などを進めていきたい」「自治会のさまざまな人に役割を意識してもらって、被災時により多くの人が動ける体制を強化したい」などの意見が出され、各々の地区で取組まれている特色ある活動に、互いが刺激を受け合う時間となりました。(佐々木)

IMG_3421.JPG
↑連絡会の様子
地区のみなさん、ひとりひとりに届く広報を!上石津地区社協 広報部会 [2019年06月25日(Tue)]
6月25日(火)、上石津地区社協で今年度第1回の広報部会が行われました。
上石津地区社協では、8月と3月の年2回「地区社協だより」を地区内に全戸配布しており、今日は8月1日号の編集会議です。
8月1日号は、当年度の事業のお知らせに加え、今年度、地区社協で力を入れたい「困りごと相談事業」についても盛り込まれる予定です。

上石津地区に昔から根付いている、向こう三軒両隣の助け合い精神を生かしながら、もっと気軽に「ちょっと困ったわ」が言える仕組みを作っていこうと考えています。
「この頃は、家族があっても家庭内で独居のような寂しさを持っている人もいるよ」
「広報も、本当にひとりひとりに届いているのかな?必要な人に伝えたいね」
「高齢者本人だけでなく、介護をしている世代にも知ってほしいね」
など、地区に住んでいるみなさんならではの、活発な意見交換がされました。

CIMG5773.JPG
↑少人数でざっくばらんに話し合い

今日、あげられたご意見を大切に、ひとりひとりに届く広報活動をしたいですね!!(須川)

| 次へ