• もっと見る
« 宇留生地区 | Main | 綾里地区»
静里地区 ふれあい三世代 [2019年10月21日(Mon)]
静里地区社会福祉推進協議会と静里小学校が連携して令和元年度 ふれあい三世代」が、10月20日 静里小学校にて開催されました。
多くの体験を通して、思いやりや感動を味わってもらおうと、グランド、体育館には数多くの手作りコーナーを準備していただきました。

CIMG6431.JPG

CIMG6451.JPG
↑竹笛を作ろう

CIMG6453.JPG
↑制服を着てパトカーと記念撮影

CIMG6463.JPG
↑毛布を使った担架の体験

CIMG6434.JPG

CIMG6436.JPG

CIMG6445.JPG

CIMG6450.JPG
↑わらぞうりを作ろう

CIMG6458.JPG
↑おいしい とん汁だ!

秋晴れの気持ちよい天気のもと、校区の皆さんが世代を越えて、楽しいひとときを過ごすことができました。山田




あらかわ南 いきいきサロン [2019年09月24日(Tue)]
9月24日に荒川町公民館にて、あらかわ南いきいきサロンが開催されました。
今回は「笑点」の観賞。笑いは副作用のない薬ということで、みなさん笑点を見ながら大いに笑ってみえました!
6.jpg

DVD鑑賞の後は、みなさんで軽食を食べられました!
今回のメニューは、冬瓜汁や冬瓜の酢の物など、差し入れでいただいた冬瓜を沢山使った手作り料理でしたわーい(嬉しい顔)

8.jpg

7.jpg

次回は10月17日です!またみなさんの笑顔が集まるのを楽しみにしてます。(伊藤)
静里地区 敬老会 [2019年09月16日(Mon)]
9月16日、令和元年度 静里地区敬老会が、静里小学校体育館で盛大に開催されました。
日比野社協会長のあいさつに続いて、来賓の皆さまから祝辞をいただきました。
歓談に入るまでの間に、5つのブロックに分かれて記念撮影を行いました。

IMG_2953.JPG

IMG_2956.JPG

IMG_2957.JPG

IMG_2958.JPG

IMG_2961.JPG

その後アトラクションを見ながら、久しぶりにお目にかかれた皆さんとのお話しを存分に楽しみました。
アトラクションは、1 おいでよ東夢舞によるよさこい、2 西部民謡少年団による民謡、3 静里民謡クラブによる民謡、4 OSアンサンブル風によるバンド演奏が披露されました。

IMG_2971.JPG

IMG_2965.JPG

あっという間に、楽しいひとときが過ぎていきました。
準備をすすめてこられた地区社協の皆さん、お疲れさまでした。
参加された皆さん、お元気で長生きしてください。山田
静里第2 いきいきサロン [2019年09月12日(Thu)]
9月12日 今年度第2回目の静里第2 いきいきサロンが開催されました。

IMG_2948.JPG

参加者全員で故郷(ふるさと)」を合唱して、会が始まりました。

IMG_2947.JPG

「元気法話〜寂庵にて〜」瀬戸内寂聴の法話ビデオを、うなづきながら、笑いながら鑑賞しました。
 寂聴さんの、「我慢したことは必ず報われます」「幸せになるぞって思うと、ほんとになるの」といった話から、もうちょっとがんばってみよう!と、明日へ踏み出す元気をもらいました。

ビデオの後は、コーヒーにお菓子をいただきながら、茶話会で楽しいひとときをすごしました。

IMG_2949.JPG

楽しいひとときがあっという間に流れ、次回の予定をメモしながら岐路につきました。
次回、またお目にかかれるのが楽しみです。山田
静里地区 鎌倉自治会第2回支援ネットワーク推進会議 [2019年09月09日(Mon)]
9月9日 鎌倉公民館で、鎌倉自治会第2回支援ネットワーク推進会議が開催されました。

DSC_8200.JPG

9月、10月に実施予定の地区社協、自治会行事について説明をうけた後、協議に入りました。
一つ目の議題は、鎌倉自治会災害時避難訓練についてです。
10月13日に計画している避難訓練の、手順と役割分担を確認しました。

DSC_8205.JPG

二つ目の議題は、生活支援活動「かまくら支え合いの輪」の活動内容についてです。
コーディネーターから、支援会員の応募状況、活動依頼の状況、対応状況の報告がありました。
例年以上に暑かった今年の夏、汗を流しながら活動されたお話を聞きました。
活動内容をメンバーが共有すること。そして、コーディネーターを中心に組織的に動いていくこと、活動を記録に残していくことを確認しました。
登録していただいた支援会員全員の、顔合わせができると良いなぁ、といった意見も出ました。

DSC_8215.JPG

「かまくら支え合いの輪」が広がっていくことが、楽しみです。山田
静里地区 坂井自治会 防災訓練 [2019年09月08日(Sun)]
9月8日 坂井自治会で防災訓練が実施されました。
13時30分 鳴り響くサイレンと同時に、自治会の皆さんが集まってきました。
DSC_0333.JPG

消防団の方に車いすを押してもらって、避難してくる方もみられます。
各班ごとに確実に点呼され、全員が避難完了したことを確認しました。
DSC_0330.JPG

避難後、全員揃って堤防下に移動です。
堤防には消防団員が消防車と共に、待機しています。
DSC_0336.JPG

団員から 土のう作りの説明を聞き、各班ごとに土のうを作ります。
子どもたちもチャレンジです。
砂を入れた後に紐を結ぶところが難しく、団員に助けを求める声が響きます。
DSC_0339.JPG

作り終えた 土のうを積み重ねて完成です。
前日には台風が心配されていましたが、快晴の下 熱中症を心配しながらも、無事に実施することができました。
DSC_0341.JPG

坂井自治会員が、一致団結して訓練に向かい合うことができました。
参加した方は口々に、「日ごろから、各家庭でも万一の災害に備えて、準備をしておかないといけないね」と話をされながら帰路につきました。
暑いなか、お疲れさまでした。山田
第3回 しずさと夏まつり、盆おどり [2019年08月25日(Sun)]
8月25日(日) 静里小学校グラウンドにて、第3回 しずさと夏まつり、盆おどりが開催されました。
IMG_2885.JPG

日比野会長さんのあいさつに続いて、静里地区社協の活動に功績のあった皆さまの表彰式がありました。
IMG_2889.JPG

IMG_2892.JPG

IMG_2900.JPG

その後、岐阜県立大垣西高等学校 和太鼓部の皆さんが、和太鼓の演奏をしてくださいました。
迫力ある和太鼓の演奏に誰もが引き込まれ、「太鼓はいいねぇ、身体の奥まで響いてくるこの感じは気持ちがよいね」などと感想がでていました。
IMG_2896.JPG

IMG_2897.JPG

IMG_2906.JPG

太鼓演奏の余韻の残る中、民謡少年団の皆さんに踊りを披露していただきました。
浴衣姿の子どもたちの踊りに、「かわいいね、上手に揃ってるね」などと、盛んな拍手が起こっていました。
IMG_2909.JPG

IMG_2911.JPG

IMG_2912.JPG

かき氷、みたらし、冷パイン、焼きトウモロコシ、フランクフルト、ポップコーンの出店が始まると、人々が長い列をなしました。
子ども達は、夏休み最後の日曜日を存分に楽しんでいました。
やぐらを囲む踊りの輪が途切れることなく、夏の夜がふけていきました。山田
荒川 南北合同サロン [2019年08月08日(Thu)]
荒川公民館にて、8月6日火曜日 南北合同サロンが開催されました。

夏休みということもあり、西部民踊少年団の子どもさんたちと、静里民謡クラブの皆さんが踊りを踊ってくださいました。

CIMG6019.JPG
民謡少年団のかわいらしい子どもさんたちに、「浴衣がよう似合っとるね、かわいいね」「上手やよ」と皆さんから声がかかります。

CIMG6031.JPG
静里民謡クラブの皆さんからは、円熟味の増した踊りを披露していただきました。

CIMG6025.JPG

CIMG6028.JPG

CIMG6030.JPG

最後は皆さんで、大垣音頭を踊りました。

CIMG6034.JPG

踊りの後は、差し入れていただいた 冷たいすいかを、皆さんでおいしくいただきました。
外は暑い夏の日差しが照りつけていましたが、サロン会場では 涼しく伝統芸能に親しむことができました。(山田)

静里地区社協 第2回理事会、評議員会が開催されました。 [2019年08月08日(Thu)]
静里地区社協 第2回理事会・評議員会が、8月2日金曜日西部研修センターにて開催されました。
CIMG0002.JPG

協議事項は、
@静里地区敬老会の運営について。
A福祉大会での功労者被表彰者について。
Bその他として開催が近づいてきた「しずさと夏まつり、盆おどり」について。
 そして、交通安全講習会について提案されました。
敬老会運営の詳細などについて、丁寧に協議され承認されました。
また、夏まつりについても進捗状況が報告されました。

CIMG6007.JPG

開催が楽しみです。(山田)


桧いきいきサロン [2019年07月24日(Wed)]
瑞雲寺にて桧いきいきサロンが開催されました!
毎年夏のサロンでは子ども達も沢山参加され、幅広い年代で交流が行われています!

今年度はまず、集まった参加者で歌を歌い。その後マジックショーがありました。
1.jpg
↑マジックの様子 子ども達も興味津々!

マジックショーの後は、大人も子どももみんなで「紙コップタワー」を行いました。
誰が一番高く詰めるか、グラグラする紙コップに苦戦しながら、1つずつ積み上げていき、高く積み上げれた時には周りからも大きな歓声が上がりました!
子ども達も自分の身長よりも高く積み上げ、大人も子どもも楽しく交流できました。
紙コップタワーの後は、「お手玉陣取りマット」を使い、大人対子どもで陣取り合戦を行いました!
白熱した陣取り合戦は1勝1敗の引き分けに終わり、大いに盛り上がりました!

2.jpg
↑グラグラしながらも高く積め、周りからも拍手手(パー)

3.jpg
↑自分の身長より高く積めましたexclamation

ゲームの後は、毎年恒例の「流しそうめん」!
天気もよくとても暑い日でしたが水の流れが涼しげで、流れてくるそうめんを皆さん美味しそうに食べてみえました。

4.jpg

5.jpg

7.jpg

6.jpg


大人も子どもも皆で楽しむ桧サロン!そうめんも美味しくいただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)(伊藤)