和合地区 福祉推進委員研修会 [2020年02月15日(Sat)]
和合地区センターにて「令和元年度第2回和合地区福祉推進委員研修会」が開催されました。 あんしん見守りネットワークの状況を三者で確認するため、自治会長と民生児童委員にも参加していただいています。この研修も恒例となり、定期的に三者で顔をあわせ、和合地区独自の方法で見守りを推進していただいています。 また、今年度は「和合支えあいの会」が発足しました。支えあい活動が地域に普及するように、自治会ごとに話し合いを進めました。あんしん見守りネットワーク対象者の抱える困りごとやそれを解決するための方法をあわせて話し合い、みんなで支えあう見守り体制が強化されたように思います。支えあい活動を通じて、住民の絆を再構築し、近所づきあいの多い温かなまちづくりを進めていきましょう!(佐々木)
 ↑↓研修会の様子

|
|
Posted by
大垣社協
at 00:00
|
和合地区
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)