静里 鎌倉地区 第4回支援ネットワーク推進会議 [2020年02月10日(Mon)]
静里 鎌倉地区、令和元年度 第4回目の支援ネットワーク推進会議が、2月10日に公民館で開催されました。
今年度から取り組みが開始となった、鎌倉地区内での支え合い活動「かまくら支え合いの輪」の活動報告が、主な内容となりました。 7月から11月の間に9件の活動依頼があり、9件すべてに対応したことがコーディネーターから報告されました。 「かまくら支え合いの輪」スタートと同時に9件もの依頼があり、対応できたことはよかった。このことは、住民のニーズに合った活動の証しであり、来年度以降も引き続き取り組んでいきたい, など意見が出ました。
また 自治会長からは、2月3日に開催された「生活支援ボランティア交流会」に参加されたことの報告がありました。
年度が変わると役員交代があるようです。今回のメンバーでの会議開催は最後となることから、お一人おひとりから発言をいただきました。 役を終えられても、町内のために引き続きお力をお貸しください。 お疲れさまでした。山田

|
|
Posted by
大垣社協
at 00:00
|
静里地区
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)