• もっと見る

泉佐野市社会福祉協議会 シャッピー日記

泉佐野市社会福祉協議会(社協)の行事やできごとを紹介していきます。


QRコード
Instagramでは、泉佐野市内の子育て支援情報を発信中!
@shappy_kosodate
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
TEL072-464-2259
プロフィール

泉佐野市社会福祉協議会さんの画像
最新記事
検索
検索語句
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/shakyo-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shakyo-s/index2_0.xml
タグクラウド
Fill RECO FES 2022 に赤い羽根共同募金ブースを出展しました! [2022年10月31日(Mon)]
10月29日(土) にりんくう野外音楽堂で行われた福祉×音楽の融合フェス、
Fill RECO FES 2022に赤い羽根共同募金のブースを出展しました!

R0010456.JPG

ブースではFill RECO FESのオリジナルグッズ(エコバッグ&缶バッジ)の販売、募金箱の設置のほか、
共同募金のシンボルキャラクターの愛ちゃんと希望君と一緒に写真を撮れるフォトスポットも作成しました!

R0010458.JPG

また、佐野支援学校の生徒さんに製作いただいたブース看板も設置しました!

R0010454.JPG

当日はきれいな秋晴れで気候も良く、たくさんの方が赤い羽根共同募金のブースにも立ち寄ってくださいました。
たくさんのご協力をありがとうございました!

12月1日〜12月28日の間は歳末たすけあい運動がはじまります。
引き続きご協力の程よろしくお願いいたします!

Posted by 泉佐野市社協 at 16:54 | 共同募金 | この記事のURL
【赤い羽根】10/29(土)に音楽×福祉のイベントにブース出展します! [2022年10月27日(Thu)]
赤い羽根の街頭募金を、10月22日(土)にイオンモール日根野さんの場所を利用させていただき、実施しました!

天気も良く、たくさんの方に募金のご協力をいただきました!
ありがとうございました。

IMG_2443.JPG
1666863798110 (1).jpg
1666863798161.jpg


次回は、10月29日(土)に「Fill RECO FES 2022」に赤い羽根共同募金運動のブース出展を行う予定です!!

ポスター(データ).jpg
場所:りんくう野外文化音楽堂
入場料:無料
予約:不要
時間:右向き三角111:00 OPEN 右向き三角112:00 START 右向き三角118:00 CLOSE

赤い羽根共同募金運動のブースでは、お子様用に風船を配布したり、イベントとのコラボグッズとして、エコバック&缶バッジを販売(売上金は全額、募金となります)したり、赤い羽根のイメージキャラクターである「愛ちゃん・希望君」とのフォトスポットを準備したりと、様々な企画を考えておりますので、ぜひお越しください♪
Posted by 泉佐野市社協 at 18:18 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
縁起プロジェクトがホームページに追加されました [2022年10月27日(Thu)]
生きづらさを感じている方やひきこもりがちな方を対象とした緩やかな居場所《縁起プロジェクト》

の紹介ページをホームページにアップしました! 縁起プロジェクトのページはこちら
Posted by 泉佐野市社協 at 14:21 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定 [2022年10月27日(Thu)]
◆10月31日(月)13:00〜15:30
心配ごと相談所/社会福祉センター2階健康相談室
Posted by 泉佐野市社協 at 12:49 | 週間予定 | この記事のURL
〜心がつながる地域をめざして〜地域自殺対策強化事業を行っています。 [2022年10月26日(Wed)]
【令和4年度9月の実施状況】
基幹包括支援センターいずみさの では 地域自殺対策強化事業を行っています。

指差し確認右9月14日
 講演「死別の悲しみに向き合う〜グリーフケアとはなにか〜」
     講師 関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 教授 坂口 幸弘 氏
   大切な人をなくすことで悲しんでいる人に寄り添い支援するケアを学びました。
   参加者は29名でした。
DSCN1363.jpg

指差し確認右9月27-29日
 パネル展「一人で悩まず相談を」
   イオンモール日根野にて様々なお困りごとの相談窓口を紹介しました。
   228人が来場しました。

DSCN1398.jpg

DSCN1413.jpg

基幹包括支援センターいずみさの では
 「ゲートキーパー養成研修」「子どものSOS出し方教室」なども行っています。
Posted by 泉佐野市社協 at 16:43 | 基幹包括支援センターいずみさの | この記事のURL
〜心がつながる地域をめざして〜 地域自殺対策強化事業を行っています。 [2022年10月26日(Wed)]
【令和4年度7月の実施状況】
基幹包括支援センターいずみさの では 地域自殺対策強化事業を行っています。

指差し確認右7月12日
 講演「孤立を生み出す社会と人に関わるために覚えておきたいこと」
     講師 特定非営利活動法人白浜レスキューネットワーク 
        理事長  藤藪 庸一 氏
  民生委員児童委員定例研修会において、白浜三段壁で自殺を図ろうとする人々の支援活動に
取り組む講師から話を聞きました。参加者は131名でした。
IMG_1746-.jpg

基幹包括支援センターいずみさの では
 「ゲートキーパー養成研修」「子どものSOS出し方教室」なども行っています。

Posted by 泉佐野市社協 at 12:27 | 基幹包括支援センターいずみさの | この記事のURL
令和4年度 社協ふれあいクリスマス会を開催します! [2022年10月21日(Fri)]
今年も社協ふれあいクリスマス会を開催します!

日時 12月17日(土) @13:20〜14:20 A15:00〜16:00

感染症対策の為、2回に分けて実施させていただきます。

※プログラム内容は各回同じです。どちらの回になるかは事務局で振り分けさせていただきます。

場所 エブノ泉の森レセプションホール

対象 18歳未満で市内在住の障がいのある児童とその保護者(手帳所持者及び支援学校・学級の通学者・通級者)、市子育て支援課・教育委員会にかかわる児童とその保護者両親のいない児童や交通遺児とその保護者

内容   プログラム(紙芝居、楽器演奏等)

申込期間 11月1日(火)〜11月25日(金)まで

泉佐野市社会福祉協議会に別紙、参加申込書を提出してください。

定員120名まで(先着順)

申込受付後、郵送で入場券をお送りいたします。(12月上旬予定)

参加申込書はこちら→クリスマス会チラシ.pdf

R4クリスマス会 ポスター_page-0001.jpg
Posted by 泉佐野市社協 at 17:56 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定 [2022年10月20日(Thu)]
◆10月24日(月)13:00〜15:00
 心配ごと相談所/シャッピーハウス
◆10月27日(木)13:00〜16:00
 心配ごと出張相談/いこらも〜る泉佐野
◆10月29日(土)11:00〜18:00
 フィルレコフェス/りんくう野外音楽堂
Posted by 泉佐野市社協 at 13:49 | 週間予定 | この記事のURL
週間予定 [2022年10月13日(Thu)]
◆10月17日(月)13:00〜15:30
心配ごと相談所/社会福祉センター2階健康相談室
◆10月20日(木)13:00〜15:30
 シャッピーハウス掘り出し市/シャッピーハウス
◆10月22日(土)10:30〜11:30
赤い羽根共同募金運動 街頭募金/日根野イオン
Posted by 泉佐野市社協 at 15:05 | 週間予定 | この記事のURL
いこらも〜る泉佐野で街頭募金を行いました! [2022年10月13日(Thu)]
10月13日(金)、いこらも〜る泉佐野にて赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました。

DSCF2538.JPG

泉佐野市社会福祉協議会キャラクター「シャッピー」も登場しました。
DSCF2543.JPG

募金にご協力くださり、ありがとうございました!
次回は、10月22日(土)10:30〜11:30 イオンモール日根野店にて街頭募金を実施予定です。
シャッピーも登場しますので、ぜひ会いに来てくださいね!
Posted by 泉佐野市社協 at 14:24 | 共同募金 | この記事のURL
南海泉佐野駅前で街頭募金を行いました! [2022年10月11日(Tue)]
10月6日(木)・10月7日(金)の2日間、
南海泉佐野駅前で赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました!

DSCF2528.JPG

感染症対策のため手袋を着用しながら、
ポケットティッシュを配布して
赤い羽根共同募金運動の周知・啓発を行いました。

DSCF2525.JPG

たくさんの方に募金のご協力をいただきました。
ありがとうございます。

今後、次のとおり商業施設やイベントでの街頭募金を予定しております。
・いこらも〜る泉佐野  10月13日(木)10:30〜11:30予定
・イオンモール日根野店 10月22日(土)10:30〜11:30予定
・Fill RECO FESS 2022 (りんくう野外文化文化音楽堂)
 10月29日 11:00〜17:00予定

募金のご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 泉佐野市社協 at 12:53 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
フリースペースが再開しました♪ [2022年10月07日(Fri)]
社会福祉センター1階の社協事務所前にシャッピー喫茶として、運営していたフリースペースですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、閉めておりましたが、本日よりフリースペースが再開いたしました!

喫茶に関しては、感染拡大防止のため中止となっておりますが、フリースペースは、休憩や打ち合わせなど、自由にお使いいただけますので、ご利用お待ちしております♪

open時間:平日9:30〜16:30となります。

R0010350.JPG

R0010351.JPG

R0010347.JPG

R0010348.JPG
Posted by 泉佐野市社協 at 15:19 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
赤い羽根共同募金運動がスタートしています♪ [2022年10月07日(Fri)]
「赤い羽根共同募金運動は、つながりをたやさない社会づくり〜あなたはひとりじゃない〜」を全国助成テーマとして、10月1日から12月31日まで、全国一斉に実施されています。

この運動は戦後間もない昭和22年に「国民たすけあい運動」として開始されて以来、長年にわたって市民の皆さまのご支援とご協力に支えられ、今年で76回目の運動を迎えました。

10月1日(土)には、オープンニングイベントとして、関西国際空港第1ターミナルにて、
ANA関西空港株式会社様にご協力いただき、「空の第一便伝達式」を開催いたしました。
DSCF2449.JPG

ANAグループ様には、昭和37年から経営理念行動指針『社会と共に歩み続けます』に則った
社会貢献活動として、赤い羽根共同募金のPRならびに募金運動にご協力いただいており、
今年で61回目となりました。
DSCF2420.JPG


セレモニーの後には、昨年度はコロナ禍のために実施できなかった街頭募金を、マスクの着用や手袋の使用などの感染症対策をしながら実施することができました。
DSCF2478.JPG

泉佐野地区共同募金会では、今年も街頭募金やイベントでのブース出展を予定しております。
皆さまのご協力をお願いいたします。
Posted by 泉佐野市社協 at 12:03 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定 [2022年10月06日(Thu)]
◆10月13日(木)10:30〜12:00
赤い羽根共同募金運動 街頭募金/いこらも〜る泉佐野
Posted by 泉佐野市社協 at 12:53 | 週間予定 | この記事のURL