週間予定
[2022年07月28日(Thu)]
![]() |
週間予定
一人で悩まず相談を
一人で悩まず相談を
新型コロナウイルス感染症拡大で心配ごとや不安なことが増えています。あなたの悩みごと の相談窓口やストレス解消法をパネルでご紹介します。 日時 令和4年9月27日(火)〜29日(木)10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで 場所 イオンモール日根野 であいの広場 【同時開催】 個別相談 日時 9月27日(火)10:00〜12:00、9月29日(木) 13:00〜16:00 対象 新型コロナウイルス感染症の影響で経済的な心配や不安のある人 ※予約不要 直接会場へお越しください。 問い合わせ 基幹包括支援センターいずみさの 464-2977 イオン日根野チラシ.pdf ![]() Posted by 泉佐野市社協 at 15:42 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
講演会 死別の悲しみに向き合う〜グリーフケアとはなにか〜
大切な人を亡くした悲しみは様々なストレスとなり、心身の不調をもたらします。 グリーフケアを学ぶことでつらい心と身体を癒すことにつながります。
日時 令和4年9月14日(水)14時から15時30分 場所 レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 多目的室 対象 市内在住・在勤の人 講師 坂口 幸弘さん(関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 教授) 定員 50人(先着順) 申し込み 9月12日(月)までに電話、FAX、Eメールで 氏名・住所・連絡先・参加動機を記入基幹包括支援センターいずみさの 電話464-2977、FAX462-5400、kikan@izumisanoshakyo.or.jpへ 受講料 無料 市民向け講座チラシ20220914.pdf Posted by 泉佐野市社協 at 15:33 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
ひきこもり講演会開催のお知らせ
ひきこもり講演会「ひきこもりからの回復支援〜本人や家族、関わる人のために〜」を開催します。
和歌山県でNPO法人ヴィダ・リブレを立ち上げ、現在もひきこもり支援に携わる宮西照夫氏を講師に招き、当事者による体験談も交えながらご講演いただきます。 【日時】 令和4年8月31日(水)14:00〜16:00 【場所】 泉佐野市立社会福祉センター 2階 大会議室 【内容】 ひきこもりからの回復支援〜本人や家族、関わる人のために〜 第1部 宮西照夫氏による講演 第2部 当事者による体験談・質疑応答 【対象】 ご本人、ご家族、その支援に携わっておられる方、関心のある方など 【参加申込】 8/8(月)〜8/26(金)の期間に、下記まで電話もしくはファックスにて受付 定員60名(先着順)・参加費無料 お申込み・お問い合わせはこちら↓↓ 泉佐野市社会福祉協議会 基幹包括支援センターいずみさの 電話:072-464-2977 FAX:072-462-5400 ひきこもり講座 チラシ.pdf Posted by 泉佐野市社協 at 13:44 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定
泉佐野青年会議所主催防災イベントのお知らせ
【みんなで楽しく学ぼう!防災って?】
7月31日(日)にりんくう公園第2駐車場にて、泉佐野青年会議所主催の防災イベントが開催されます。 夏休みにお子様と参加してみませんか? 社協は、災害ボランティアの展示と、「なまずの学校」という防災カードゲームを行います。 正解すると豪華賞品が当たるかも!!! 参加申し込み受付中ですので、ぜひ申込してくださいね! チラシ.pdf Posted by 泉佐野市社協 at 15:05 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
|
![]() |