• もっと見る
« 2019年05月 | Main | 2019年07月»
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
タグクラウド
週間予定 [2019年06月27日(Thu)]
7月2日(火)
  ◆ボランティア登録施設連絡会議 13:30〜(小会議室)
Posted by 泉佐野市社協 at 16:42 | 週間予定 | この記事のURL
〔連載〕基幹包括支援センターいずみさの 事業紹介C [2019年06月25日(Tue)]
基幹包括支援センターいずみさのは、複数の事業を一体で運用することにより、「我が事・丸ごと」の地域共生社会づくりをすすめています。

4.認知症施策総合推進事業

認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活を継続できるように、医療・介護及び地域が有機的に連携したネットワークを形成できるよう、さまざまな活動を行っています。

〇認知症ケアパスの作成
〇認知症サポーター養成講座およびキャラバンメイト連絡会の開催
〇認知症カフェの推進
〇介護者家族のつどいの開催
〇認知症初期集中支援チームの事務局
〇徘徊高齢者等SOSネットワーク事業の運営

詳しくは、下記リンク先(泉佐野市社協ホームページ)をご覧ください
https://izumisanoshakyo.or.jp/dementia/

image9833_1.jpg
Posted by 泉佐野市社協 at 00:00 | 地域包括支援センター | この記事のURL
ボランティアをまるかじり!! [2019年06月24日(Mon)]
ボランティア体験.jpg

ボランティアを体験しませんか?

どんなことをするの?

できることってあるのかな?

そもそもボランティアってなに?

分からないことにも丁寧に説明をさせていただきます!!

ご興味のある方は、ぜひ泉佐野市社協ボランティアセンターまで!!
Posted by 泉佐野市社協 at 08:00 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定 [2019年06月21日(Fri)]
6月24日(月) 
 ◆田尻町出張相談 13:00〜
6月26日(水)
 ◆アドバイザー連絡会 13:00〜(大会議室)
 ◆サロン・ド・ボランティア 13:30〜(大会議室)
6月28日(金)
 ◆地区福祉委員会連絡会 13:30〜(大会議室)
 ◆三役会 15:00〜(生活相談室)
 ◆キャラバンメイト連絡会議 14:00〜(健康相談室)
Posted by 泉佐野市社協 at 09:00 | 週間予定 | この記事のURL
〔連載〕基幹包括支援センターいずみさの事業紹介B [2019年06月18日(Tue)]
基幹包括支援センターいずみさのは、複数の事業を一体で運用することにより、「我が事・丸ごと」の地域共生社会づくりをすすめています。


3.生活困窮者自立支援事業

平成31年3月までは泉佐野市役所生活福祉課で行っていた事業ですが、4月より社協が受託し、社会福祉センターで業務を行っています。

生活困窮者自立支援法を踏まえ、就労の状況・心身の状況・地域社会との関係性その他の事情により、経済的に困窮している方・困窮するおそれのある方を対象に、自立支援プランを作成し、それに基づき包括的な相談支援を行います。

続きを読む・・・
Posted by 泉佐野市社協 at 08:30 | 地域包括支援センター | この記事のURL
〔連載〕基幹包括支援センターいずみさの事業紹介A [2019年06月14日(Fri)]
基幹包括支援センターいずみさのの事業を紹介します。


2.サービス適正化への取り組み

 平成12年4月に介護保険制度が始まり15年以上が経過した現在では、介護サービスの利用は大幅に拡大しています。その一方で過剰なサービスや不適切なサービスの提供という問題も存在しています。
 そこで、利用者が真に必要とする適切かつ過不足のないサービスを確保するため、また介護保険制度の持続可能性の確保のため、介護給付適正化の取組みがますます必要になっています。

~泉佐野市介護保険課ホームページより


 基幹包括支援センターいずみさのでも、介護保険サービスを必要とする住民が、必要かつ適切なサービスを利用することができるように、介護支援専門員等が作成したケアプラン等の質の向上を図る取り組みを行っています。
続きを読む・・・
Posted by 泉佐野市社協 at 00:00 | 地域包括支援センター | この記事のURL
週間予定 [2019年06月13日(Thu)]
 6月19日(水)
  ◆地域支えあい学習会 13:30〜(大会議室)
 6月20日(木)
  ◆初期集中チーム員会議 14:00〜(相談室1)
  ◆評議員会 14:00〜(大会議室)
  ◆理事会 16:00〜(小会議室)
 6月21日(金)
  ◆田尻町出張相談 9:00〜
  ◆自立支援型ケアマネジメント研修会 14:00〜
                   (大会議室)

【事業所支援関係】
 6月17日(月)
  ◇自立支援事務局会議 13:00〜(生活相談室)
 
  
Posted by 泉佐野市社協 at 14:41 | 週間予定 | この記事のURL
介護保険事業者向け研修会 [2019年06月13日(Thu)]
基幹包括支援センターいずみさのでは、下記のとおり、介護保険事業者むけ研修会を開催します。



対象:泉佐野市社協地域包括支援センターから介護予防支援業務を受託している指定居宅介護支援事業者のケアマネジャー

日時:令和元年7月23日 火曜日 午後1時30分〜3時30分

場所:泉佐野市立社会福祉センター 2階大会議室

講師:三浦 浩史(株式会社シャカリハ代表取締役)

テーマ:「課題整理総括表の書き方と活用の仕方」

内容:課題整理総括表の書き方と活用方法を学び、自立にむけた適切なケアマネジメントの実践について学びます。

定員:100名(先着順)

申し込み:7月12日(金)までに、各事業所に送付しているFAXにてお申込みください。
続きを読む・・・
Posted by 泉佐野市社協 at 08:37 | 地域包括支援センター | この記事のURL
〔連載〕基幹包括支援センターいずみさの事業紹介@ [2019年06月12日(Wed)]
基幹包括支援センターいずみさのの事業をご紹介します。

〔1〕総合相談事業
基幹包括支援センターいずみさのは、高齢者の相談窓口である「地域包括支援センター」事業、障害者の相談窓口である「基幹相談支援センター」、経済的に困窮するおそれのある方を支援する「生活困窮者自立支援事業」を一体的に実施することで、年齢や障がいの有無にかかわらず、福祉的な支援を要する市民の方からの相談に応じています。

すべてのご相談者の方に専門的な支援を行えるわけではありませんが、お話をきき、利用できる福祉制度や福祉サービス、専門相談機関の情報を提供することで、市民のみなさんが安心して暮らせる応援をさせていただいています。

電話相談・窓口相談だけでなく、窓口へお越しになることが困難な方には、必要に応じて訪問相談も行っておりますので、まずはお電話でご相談ください。
続きを読む・・・
Posted by 泉佐野市社協 at 19:03 | 地域包括支援センター | この記事のURL
週間予定 [2019年06月06日(Thu)]
 6月10日(月)
  ◆田尻町出張相談 13:00〜
 6月11日(火)
  ◆CSW連絡会議 9:30〜(健康相談室)
 6月12日(水)
  ◆ほっとサロン 13:30〜(シャッピーハウス)

【事業所支援関係】
 6月11日(火)
  ◇介護保険適正化会議 9:30〜(市役所)
  ◇障がい支援区分認定審査会 14:00〜(市役所)
 6月14日(金)
  ◇ケアマネ連絡会幹事会 13:30〜(生活相談室)
 6月15日(土)
  ◇市民後見人オリエンテーション 13:00〜
                 (エブノ泉の森)
Posted by 泉佐野市社協 at 13:21 | 週間予定 | この記事のURL