週間予定
[2018年09月28日(Fri)]
![]() |
平成30年度子育てサロン実施地区研修会・連絡会を開催しました
9月25日(火)に子育てサロン実施地区研修会・連絡会を開催しました。
今年度はワークの時間を長くし、子育てサロン運営において困っていることやそれについての対策について話しをしていただきました。 計47名の方に出席していただき、活発な意見交換ができました。 泉佐野市では、各地区で子育てサロンを開いています。子育て中のお母さん、お父さん、ご興味ある方一度覗いてみてください。 お住まいの地区の子育てサロンの情報については、泉佐野市社会福祉協議会までお問い合わせください。 >>子育てサロンについて(泉佐野市社協HPへのリンク)
災害ボランティアセンター閉所のご挨拶
ボランティアの皆様
協力団体の皆様 泉佐野市社協災害ボランティアセンターの活動に格別のご協力・ご支援を賜りありがとうございます。 平成30年台風21号による被害をうけ、開設しました泉佐野市社協災害ボランティアセンターは、ご依頼事に対する支援がすべて終了しましたので、平成30年9月24日をもちまして、災害ボランティアセンターを閉所させていただきました。閉所までの19日間で、のべ488人のボランティア活動者数を得て、のべ146件のお困りごとへの支援を行うことができましたのも、ひとえに皆様のご支援ご協力の賜物であり、あつく御礼もうしあげます。 閉所後も、本会の総合相談機能を活かして市民の生活に寄り添った支援を行って参ります。 末筆になりますが、みなさまの今後のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。 社会福祉法人 泉佐野市社会福祉協議会 会長 麻生川敏行 Posted by 泉佐野市社協 at 17:51 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
週間予定
【重要】社協災害VCへのお困りごと依頼受付は9月24日(月)まで
平成30年台風21号により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
9月6日より開設しています泉佐野市社協災害ボランティアセンターですが、泉佐野市災害対策本部が災害ゴミ集積所を閉鎖する予定にあわせ、9月24日(月・祝)をもちましてお困りごと依頼の受付を終了させていただきます。 災害ボランティアセンター終了後の生活上のお困りごとについては泉佐野市社会福祉協議会にご相談ください。 Posted by 泉佐野市社協 at 16:28 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
多言語版チラシを作っていただきました
平成30年21号台風により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
平成30年21号台風で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 泉佐野地球交流協会(ICA)様のご厚意で、災害ボランティアセンターの多言語版チラシを作成していただきました! 日本語チラシの読解が難しい方への情報提供にご協力いただけると幸いです。 ★お困りごと依頼チラシ(PDF) 【 日本語版/英語版English/中国語版chinese/韓国語版korean 】 ★ボランティア募集チラシ(PDF) 【 日本語版/中国語版chinese /韓国語版korean 】 Posted by 泉佐野市社協 at 15:32 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
シャッピーハウス貸会議室利用団体の拡大について
シャッピーハウスの貸会議室(定員30名の会議室および定員12名相談室)の利用可能団体を、平成30年10月1日より下記の通り拡大します。
記 利用団体 A)社協登録ボランティアグループ、社協協賛会員等 B)営利を目的としない団体 C)営利活動を営む団体、その他個人 上記の団体区分によって利用料金が異なります。 詳細は、下記のしおりをご確認ください。 シャッピーハウス利用のしおり(平成30年10月1日改訂版)【PDF】 ![]()
シャッピー喫茶の再開について
災害ボランティアセンター開設に伴い休止していた社会福祉センター1階の「シャッピー喫茶」について、災害ボランティアセンターの活動縮小にともない、9月18日(火)から21日(金)までの間については、再開させていただきます。
サテライト「シャッピーハウス」については、9月25日(火)以降の再開を予定していますのでよろしくお願いします。 Posted by 泉佐野市社協 at 12:32 | ボランティアセンター | この記事のURL
週間予定
【重要】9月18日(火)以降の災害ボランティアセンターの体制について
泉佐野市社協災害ボランティアセンターにたくさんのご協力をいただきありがとうございます。
おかげさまで、当初に比べ、依頼数や内容の緊急性も少し落ち着いてきたことから、明日以降は下記のような形で運営させていただきます。 9月17日(月祝)ニーズ受付・ボランティア活動ともにこれまで同様に実施 9月18日(火)〜9月21日(金)依頼受付のみ実施 9月22日(土)その後のニーズ調整のためすべてお休み 9月23日(日)〜9月24日(月祝)ボランティア活動のみ実施 みなさまのご理解とご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。 Posted by 泉佐野市社協 at 18:05 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
週間予定
ほっとサロン9月14日開催
台風21号により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
9月14日(金)のほっとサロンについては、一部プログラムを変更して開催させていただきます。 家の片づけなどでみなさまお疲れだと思いますが、このようなときだからこそ「ほっと」できる時間をすごしましょう。 Posted by 泉佐野市社協 at 11:34 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
シャッピー喫茶休止のお知らせ
泉佐野市社協災害ボランティアセンターの開設に伴い、
社会福祉センター1階の「シャッピー喫茶」およびサテライト事務所「シャッピーハウス」を当面の間休止させていただきます。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 Posted by 泉佐野市社協 at 18:46 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
災害ボランティアセンター4日目活動報告
9月9日(土)は雨模様でしたが、雨の合間をぬいながら作業をしていただきました。
●ニーズ受付件数 12件/累計52件 ●活動件数 13件/累計28件 ●完了件数 12件/累計24件 ●ボランティア受付数 20人/累計のべ41人 ●ボランティア活動者数 のべ45人/累計91人 瓦礫や飛来物を集積所へもっていったり、窓ガラスが割れたお部屋の片づけなどの活動を行いました。 ![]() 明日からも変わらずボランティア受付・ニーズ受付を行っていきますので、よろしくお願いします。 Posted by 泉佐野市社協 at 18:34 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害ボランティアセンターFacebookページ作成しました
台風21号により被災された方々にお見舞い申し上げます。
泉佐野市社協災害ボランティアセンターのFacebookページを作成しました。 以後、災害ボランティアセンターの情報は同ページに掲載していきますのでよろしくお願いします。 https://www.facebook.com/泉佐野市社協災害ボランティアセンター-1715549568573523/ Posted by 泉佐野市社協 at 09:47 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害ボランティアセンター3日目活動報告
災害ボランティアセンター3日目の活動報告です。 ニーズ受付12件(累計40件) 活動件数8件(累計15件) 完了件数6件(累計12件) ボランティア受付数13人(累計21人) のべ活動ボランティア数28人(累計46人) 本日は瓦礫の運搬を中心に活動しました。 ご参加いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。 ニーズ受付では、停電解消した地区からお電話いただくようになってきましたので、今後、依頼が増えてくるのではないかと思われます。 みなさまの温かいご協力をお願いいたします。 また、Facebookページを掲載しました。 災害ボランティアセンターの活動については今後はそちらを中心に掲載していきます。 https://www.facebook.com/泉佐野市社協災害ボランティアセンター-1715549568573523/ Posted by 泉佐野市社協 at 20:07 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害支援ボランティア募集
泉佐野市社協災害ボランティアセンターではボランティア募集しています。
受付時間:(毎日)午前9時30分〜午後1時00分 持ち物 :動きやすい服装、軍手、マスク、飲み物、安全靴や踏み抜き防止のインソール ※一輪車、竹ほうきなどをお持ちいただくと助かります。 ※軽トラック持ち込みも大歓迎! ご支援の連絡は下記にお電話かメールいただきますようお願いします。 電話 072‐464‐2259 FAX 072‐462‐5400 メール info@izumisanoshakyo.or.jp Posted by 泉佐野市社協 at 11:06 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害VC3日目です
本日もあいにくの雨ですが、災害ボランティアセンター開所しています。
ニーズ(お困りごと依頼)受付:9時〜17時まで 活動依頼専用回線:080‐8506‐7465/090‐8790‐5058/080‐8546‐8942 ボランティア受付:9時30分〜13時00分まで(活動終了は午後4時) 雨の中でもボランティアさんたちが来てくださっています。 また、本日、大阪いずみ市民生協の職員さんにも運営にご協力いただいています。 依頼では、瓦礫の運搬や家の掃除の片づけなどの依頼が寄せられています。 よろしくお願いします。 Posted by 泉佐野市社協 at 09:19 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害ボランティアセンター開設2日目報告
台風21号で被災した方々にお見舞い申し上げます。
泉佐野市社協災害ボランティアセンターでは9月7日よりボランティア受付および活動を開始しました。 【9月7日活動実績】 ●ニーズ受付 9件(累計28件) ●活動件数(マッチング件数)7件(累計7件) ●完了 6件(累計6件) ●ボランティア受付数 8件(累計8件) ●ボランティア活動者のべ18件(累計18件) 明日も雨模様ですが、可能な範囲で活動させていただきますのでよろしくお願いいたします。 Posted by 泉佐野市社協 at 17:34 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
災害ボランティアセンター支援金の募集について
台風21号による被害をうけられた方にお見舞い申し上げます。
泉佐野市社協災害ボランティアセンターでは、下記の口座にて、支援活動を応援する募金(支援金)の受け入れをおこなっています。 【支援金受け入れ口座】 大阪泉州農協泉佐野北支店 普通口座 0057993 社会福祉法人 泉佐野市社会福祉協議会 理事長 麻生川敏行 シャカイフクシホウジンイズミサノシシャカイフクシキョウギカイ リジチョウ アソガワトシユキ みなさまの善意お待ちしています。 (NY) Posted by 泉佐野市社協 at 15:22 | 災害ボランティアセンター | この記事のURL
| 次へ
|
![]() |