週間予定
[2017年06月30日(Fri)]
![]() |
特殊詐欺被害防止に関する協定を締結しました
市民の平穏な生活に大きな影響を与えている特殊詐欺(いわゆる還付金詐欺やオレオレ詐欺など)の被害について、泉佐野市、泉佐野警察署、地域団体等が一体となって実効ある被害防止対策に取り組み、市民が安心して暮らせるまちづくりを推進するために、泉佐野市社会福祉協議会では、このたび、泉佐野市・泉佐野警察署と「特殊詐欺被害防止に関する協定」を締結することになりました。
![]() 平成29年6月29日に「いこらも〜る泉佐野」1階イベント広場で行われた協定締結式では、泉佐野市や民生委員児童委員協議会、町会連合会をはじめとした各団体の代表者とともに、本会常務理事と本会のイメージキャラクター、シャッピーも出席しました。 ![]() 地域では、小地域ネットワーク活動を通じて特殊詐欺被害を防いだ事例や、高齢者の方が集まる交流会で防止の啓発を行ったりと様々な取り組みが行われています。 泉佐野市社会福祉協議会としても地域の皆様のそういった取り組みを警察をはじめとした関係機関と連携しながら積極的に応援していきたいと考えています。
介護支援サポーター新規研修会のご案内
平成29年度第1回評議員会を開催しました
平成29年6月22日(木)13時30分より、平成29年度第1回評議員会を開催しました。
評議員会において、平成28年度事業報告・決算報告および監査報告を行い、承認されました。 平成28年度事業報告・決算報告については、本会ホームページにて閲覧できます。 >>泉佐野市社会福祉協議会・事業計画と報告のページ http://izumisanoshakyo.or.jp/aboutus-shakyo/plan-report/#ac2202
週間予定
平成29年度社協会員会費納入にご協力お願いします
泉佐野市社協は、社会福祉法に基づき、地域福祉の推進を図ることを目的に、すべての都道府県と市区町村に設置されている福祉団体です。 その理念は、地域の誰もが、住み慣れた町で、いつまでも安心して暮らし続けることができる「福祉のまち」をつくることです。 地域のつながりが希薄化し、虐待や孤立死、格差の拡大など社会的な課題が増加している中、社協はみなさんの協力と参加を得て、国や行政では行き届きにくい分野の地域福祉活動をすすめています。しかし、その財源については、行政からの補助金や寄付金・共同募金の配分金だけでは十分な活動が行えない状況です。 地域に密着した福祉活動をさらに充実させるためにも、会員加入をお願いします。 すでに入会いただいている方は、引き続き本年度の会費納入をお願いいたします。 >>平成29年度社協会員会費募集チラシ(PDF) Posted by 泉佐野市社協 at 13:37 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL
地区福祉委員会活動実績報告書(29年度版)について
平成29年6月15日(木)、市内14の地区福祉委員会の委員長・事務局長による
平成29年度第1回地区福祉委員会連絡会を開催しました。 会議中にご説明させていただきました、 平成29年度版の地区福祉委員会活動実績報告書のExcel版は、 下記になりますので、よろしくお願いいたします。 地区福祉委員会実績報告書http://izumisanoshakyo.or.jp/wp-content/uploads/networkresult2906ver.xls 地区福祉委員会役員の皆様におかれましては、お忙しい中恐縮ですが、ご記入と報告のほど、よろしくお願いいたします。 Posted by 泉佐野市社協 at 16:55 | ボランティアのみなさまへのお知らせ | この記事のURL
週間予定
週間予定
ボランティアフェスティバル開催しました!
平成29年6月3日(土)、1人でも多くの人たちにボランティア活動について知っていただくことをもくてきに、第6回ボランティアフェスティバルを開催しました。
会場はいこらも〜る泉佐野様のご厚意によりいこらも〜る様の臨時駐車場を無料で使用させていただきました。 ![]() 「こども園杉の子」の園児たちによる演奏でオープニング Posted by 泉佐野市社協 at 17:10 | ボランティアセンター | この記事のURL
|
![]() |