小地域ネットワーク活動報告集会のお知らせ
[2019年01月17日(Thu)]
本日、1月17日は、「災害とボランティアの日」です。
24年前に発生し、たくさんの方が犠牲になった阪神・淡路大震災は、ボランティア活動や日ごろの地域の見守り・つながりの大切さが知られることにもなりました。
平成30年度地域ネットワーク活動報告集会は、泉佐野でも大きな被害をだした平成30年台風21号被害も念頭に、気象予報士の片平さんにおこしいただき、記念講演をしていただきます。
チラシ(PDF)
日時/ 平成31年2月20日(水)午後1時00分〜3時30分
場所/ エブノ泉の森ホール 小ホール(アクセス(リンク))
内容/
□記念講演「天気予報や防災情報の活用・災害への備え」
講師:ADI災害研究所 理事 片平 敦 氏
□実践報告/地区福祉委員会より(2地区)
@西上支部福祉委員会〔日根野地区〕「西上カフェの取り組み」
A佐野台地区福祉委員会「子どもの心を育む活動」
参加費/ 無料
対象/ ・14地区福祉委員会 関係者 ・福祉事業 関係者 ・その他、関心のある方
ぜひお気軽にお越しください
24年前に発生し、たくさんの方が犠牲になった阪神・淡路大震災は、ボランティア活動や日ごろの地域の見守り・つながりの大切さが知られることにもなりました。
平成30年度地域ネットワーク活動報告集会は、泉佐野でも大きな被害をだした平成30年台風21号被害も念頭に、気象予報士の片平さんにおこしいただき、記念講演をしていただきます。
チラシ(PDF)
日時/ 平成31年2月20日(水)午後1時00分〜3時30分
場所/ エブノ泉の森ホール 小ホール(アクセス(リンク))
内容/
□記念講演「天気予報や防災情報の活用・災害への備え」
講師:ADI災害研究所 理事 片平 敦 氏
(気象予報士・防災士)
□実践報告/地区福祉委員会より(2地区)
@西上支部福祉委員会〔日根野地区〕「西上カフェの取り組み」
A佐野台地区福祉委員会「子どもの心を育む活動」
参加費/ 無料
対象/ ・14地区福祉委員会 関係者 ・福祉事業 関係者 ・その他、関心のある方
ぜひお気軽にお越しください