介護支援サポーター養成講座を開催します
[2025年01月08日(Wed)]
「介護支援サポーター」とは、市内の介護施設などでお話や趣味の相手、レクリエーション・行事などのお手伝いの活動を行う人のことです。
この活動には「さのぽポイント」1回200ポイントが付与されます。
1年で、最大10,000ポイントが受けとれます。
活動にあたっては、養成講座の受講が必要となります。
今回、養成講座を開催しますので、まずは一度、お気軽にご参加ください。

【日時】
令和7年2月6日(木)午後1時30分〜3時00分
【場所】
社会福祉センター2階 小会議室
【対象】
泉佐野市在住の65歳以上の方
(要支援・要介護認定を受けていない方、 事業対象者に該当されない方)
※受講された方は、希望により、介護支援サポーターの 登録をして活動することができます。
【お問い合わせ・申し込み】
基幹包括支援センターいずみさの 介護支援サポーター担当者まで
TEL:072-464-2977 FAX : 072-462-5400
この活動には「さのぽポイント」1回200ポイントが付与されます。
1年で、最大10,000ポイントが受けとれます。
活動にあたっては、養成講座の受講が必要となります。
今回、養成講座を開催しますので、まずは一度、お気軽にご参加ください。

【日時】
令和7年2月6日(木)午後1時30分〜3時00分
【場所】
社会福祉センター2階 小会議室
【対象】
泉佐野市在住の65歳以上の方
(要支援・要介護認定を受けていない方、 事業対象者に該当されない方)
※受講された方は、希望により、介護支援サポーターの 登録をして活動することができます。
【お問い合わせ・申し込み】
基幹包括支援センターいずみさの 介護支援サポーター担当者まで
TEL:072-464-2977 FAX : 072-462-5400
Posted by 泉佐野市社協 at 10:49 | 市民のみなさまへのお知らせ | この記事のURL