• もっと見る
«週間予定 | Main | 週間予定»
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
タグクラウド
地域における取組紹介 [2023年11月23日(Thu)]
泉佐野市社会福祉協議会では、第3次地域福祉活動計画に基づき、地域とのつながりにおいて、優れた取り組みをしている事業所が適切に評価され、従業員がやりがいと誇りを持てるとともに、住民が安心して事業所を選べるように、優れた取り組みが広く地域住民に認知され、住民と事業所がつながることができるような情報発信を行うことを目的として、令和5年に取り組み(ポスター発表)の募集を行いました。

お寄せいただいた事例については、令和5年10月21日(土)に開催しました福祉大会で掲示した後、
令和5年10月23日(月)〜11月10日(金)の間、社会福祉センター内2Fギャラリーにて掲示させていただきました。

↓↓事業所の発表ポスターは以下をご覧ください↓↓
【一般社団法人 ようこそここへ・株式会社ラビット】
2023RestRtB.png


【社会福祉法人 清和会 幼保連携型認定こども園 清和こども園】
2023seiwakodomoen.png


【医療法人清楓会 地域活動支援センター ルリエ】
2023rurie.png


【社会福祉法人いちょうの森 就労継続支援 B 型事業 Work&oasis 花筏】
2023hanaikada.png


【社会福祉法人 常茂恵会】
2023tomoekai.png


【社会福祉法人 和泉の国 エルダーケア】
2023eldercare.png


【泉佐野市民間社会福祉施設協議会 保育部会(スマイルサポーター)】
2023smilesuporter.png



以上、7団体でした。

ご覧いただいた、地域の方からは「施設(事業所)で(地域と)こんなことしてるなんて知らんかった。」「いろんなカラー(特色)があってとても良かった。」「地域での活動内容がわかりやすかった」「施設名(事業所名)は聞いたことあるけど、いろんなことしてるのを知ることができてよかった」など多くの声をいただきました。
Posted by 泉佐野市社協 at 10:43 | 福祉施設における地域貢献活動 | この記事のURL