• もっと見る

国立民族学博物館 研究公演「ポン教の本質を探る」 [2009年03月27日(Fri)]
〈対談〉ツルティム・テンジン(ポン教学僧) × 夢枕 獏(作家)

ポン教はチベットの修験道ともいわれます。
チベット宗教文化の基盤をなすポン教の本質について、夢枕 獏が迫る

詳しくはこちら

日時:2009年4月26日(日) 13:00〜14:30(開場12:30〜)
会場:国立民族学博物館 講堂(大阪)
定員:450名 要申込・先着順 参加費無料
主催: 国立民族学博物館 財団法人千里文化財団
申込方法: 往復ハガキか電子メールに限ります。
「4月26日研究公演」と明記の上、(1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名、(4)連絡先電話番号を記載し、往復ハガキか電子メールにてお申し込みください。2名様以上でお申し込みの場合は、それぞれの方の(1)〜(4)を必ず明記してください。応募者多数の場合はご参加いただけない場合もあります。
申込先: 財団法人千里文化財団 事業部
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1
e-mail bon@senri-f.or.jp

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント