• もっと見る
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
医学と健康 気象入門 [2019年07月04日(Thu)]
午前は、医学と健康。講師は医学博士の崎山樹先生です。
遺伝子とガンについて学びます。
P7040266a.jpg
DNA、ゲノムなどの用語が出てくるので、途中、意味を整理しながら、お話は進みます。
P7040267a.jpg
すべてのがんは、遺伝子の病気で、遺伝子が変異することによって、引き起こされます。
変異の様子を、「バラが咲いた」の歌詞を使って、説明します。
P7040268a.jpg
遺伝子の仕組みを利用した再生医療のお話。iPS細胞やES細胞(万能細胞)を使います。
P7040271a.jpg
最後にゲノム編集を利用した応用例のお話。肉の量が2倍の牛、アレルギー物質を除去した穀物、マラリアに感染しない蚊などの研究が進められています。
P7040273a.jpg
遺伝子レベルで病気などが語られる。すごい時代になったと思いました。

午後は、気象の講座。講師は気象庁で気象台長をつとめられた古川武彦先生。大気の状態とそこから現れる現象について、私たちはどのようにして知ることができているのか学びました。
水銀気圧計や簡単な実験をとおして気圧について学びます。
P7040285a.jpg
雨量計の仕組み。
P7040295a.jpg
ラジオゾンデ。ゴム気球で飛ばして、高層の気象データを集めます。
P7040303a.jpg
P7040309a.jpg
低気圧で雲ができる仕組み。
P7040312a.jpg
台風とはどのようなものか。
P7040315a.jpg
気象情報は地道なデータの積み上げでできていることがわかりました。
Posted by 千葉シニア自然大学 at 00:00
プロフィール

千葉自然学校 千葉シニア自然大学さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/senior/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/senior/index2_0.xml