• もっと見る
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
千葉市科学館講座 [2015年06月19日(Fri)]
気象入門/天文学コミュニケーション入門
6月18日(木) 千葉市科学館(きぼーる)教室にて

いすみ市在住の石井賢次講師による気象入門では、
千葉県の1年の天気の特徴をはじめ、台風の話など
気象の基礎を学び、防災に役立つ講座でした。
(14)気象入門1.JPG


「雲を見たり、ことわざで天気を予想できるようになりましょう。」
(14)気象入門3.JPG

昼休みの時間は科学館のプラネタリウムでリラックス!!
(14)プラネタ.JPG

午後は高梨直紘講師による天文学コミュニケーション入門。
講師の操る宇宙シュミレーション画像で、地球を飛び出し、
137億光年の彼方の宇宙まで旅をしました。
(15)天文学2.JPG

最先端の天文学の話題に触れ、宇宙観の醸成はできたでしょうか?
(15)天文学1.JPG









Posted by 千葉シニア自然大学 at 08:07
この記事のURL
https://blog.canpan.info/senior/archive/10
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

千葉自然学校 千葉シニア自然大学さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/senior/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/senior/index2_0.xml