サボってばかりのブログです。
それでも、毎日必ずチェックしてくれている方々がいるようです。
心から感謝します。
東日本大震災から6カ月が過ぎました。
仙台の街中は、一見すると何もなかったかの様に見えます。
しかし、車で20分も走ると、まだまだ復旧の緒についたばかりの被災地です。
夏が過ぎ、ちょっと見るときれいな緑の草原のようですが、そこは、海水に洗われ、取り残された車も覆いつくす田んぼに生えた草です。
本当にこれからどうなるのかな?と考えさせられます。
そして先日、6カ月を機に、震災で亡くなられた児童・生徒さんのお見舞いを校長先生に届けさせていただきました。
6か月前のことを改めて伺い、涙が出ました。
クラスメイトを失った子どもたちの話。妹だけが残されてしまった子どもさんの話。
まるで、昨日のことのようでした。
前を向かなければと思いながらも、三歩進んで二歩下がる(ちょっと古いかな?)という感じです。
またこのブログを書き進めていきます。
時々、遊びに来てください。
がんばろう仙台・宮城!
内田でした・・・