
事務局田内です。
今日の新聞にも掲載されていましたが
伊達直人さんが全国で出没しているようですね!
そこでせんだいCARESの事務局のある
せんだい・みやぎNPOセンターではこのようなプロジェクトを
立ち上げました。ぜひご覧ください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
世にも奇妙なブームから始まった、2011年。
タイガーマスクの主人公、伊達直人を名乗って寄付行為をする人々が、全国各地で出没しています。
2011年1月13日の河北新報社には、「全国で300人の伊達直人が現れた」という記事が掲載されると、その夜の全国ニュースでは、「その数が700人に達した」という報道がされる事態です。
このブームには、賛否両論あるかもしれませんが、日本人が寄付に目覚めるキッカケになるかもしれません。
そこで、「自分も伊達直人になってみようか。でも、どこに寄付したらいいだろう」と考えていらっしゃる方に向けて、こどもやいのちに関わるNPOをご紹介させていただきます。
ご紹介している各団体は、活動自体はもちろん、情報公開にも意識が高い団体ですので、安心してご寄付ください。
紹介団体の情報は、コチラ↓
もっと、もっと、伊達直人。プロジェクト
https://blog.canpan.info/datenaoto/