こんにちは、せんだいCARES事務局タウチです。
11月27日、28日は仙台市市民活動サポートセンターにて
様々な市民活動のイベントがございます。
せんだいCARESも共催でいろいろと関わっております。
27日の市民活動アワードでは、
地域や社会に変化をもたらした市民活動を表彰する目的で、
エピソードを発表して頂き投票、表彰します。
せんだいCARESではイベントの中で
ドリンク販売を行います。
28日は、市民活動カラフルフェスタです。
サポセンまるごとイベントやお祭り一色になります。
イベントの一環で、せんだいCARESも一番町四丁目商店街に
ブースを出して参加団体のチラシを配布、展示したりPRをいたします!
カワイ楽器の前におりますので、
お近くに来る際はぜひお立ち寄りください。
この日のメインは、
トークイベント:国産Tシャツメーカー社長に学ぶ情報発信術です。
「ライフワークは、個人・中小企業・NPO・地域をネット活用で
元気にすること。」という久米信行さんをお招きし、
「情報発信」をテーマにお話しして頂きます。
市民活動団体・NPOが情報の受発信を行なうメリットや、
「ブログ」や「Twitter」等のネットツール活用により、
団体の可能性を広げる方法について、具体的事例をご紹介します。
「そのつぶやきが社会を変えるチカラになる」
国産Tシャツメーカー社長に学ぶ情報発信術
○時間/10:00〜12:00
○会場/6Fセミナーホール
○定員/80名(先着順・事前申込必要
申込書はこちら)
○参加費/無料
○プロフィール
1963年東京墨田区生まれ。慶応義塾大学経済学部で中国専攻。
イマジニア、日興証券を経て、家業の国産Tシャツメーカー久米繊維工業三代目。
日経「インターネットアワード」、経済産業省「IT経営百選」、東商「勇気あ
る経営大賞」等受賞。明治大学商学部講師。
特)CANPANセンター理事、「CANPANブログ大賞」審査委員長など。
著書に『すぐやる!技術』『やり抜く!技術』『認められる!技術』『ブログ
道』『ビジネスメール道』など
○こんな方にオススメ!
・情報発信の方法に悩んでいる方
・ソーシャルビジネス、コミュニティビジネスに興味関心のある方
・つながることで活動をパワーアップさせたい方
・自分も地域も変えたい方
以下、27日、28日の詳細は
下記をご覧ください

【 市民活動アワード 】
--------------------------------------------------------------
地域や社会に変化をもたらした市民活動を表彰する
「市民活動アワード」。
この記念すべき第1回目となる「市民活動アワード」の
最終選考会では、一次選考を通過した
9つのエピソードのステージ発表と
会場に来た市民の皆さんによる投票を行います。
■日時 11月27日(土)14:00〜17:00
■会場 市民活動シアター(仙台市市民活動サポートセンター地下)
入場無料
↓詳しくはこちら
http://www.sapo-sen.jp/archives/1186【 市民活動カラフルフェスタ 】
--------------------------------------------------------------
ボランティアや市民活動団体・NPOの活動拠点であるサポセンで、
全館あげて年に一度のお祭りを開催します。
「情報発信」をテーマとしたトークイベント、
(ゲストスピーカー:家業の国産Tシャツメーカー
久米繊維工業三代目、久米信行さん)
NPO体験マーケット&フリマ、地下の市民活動シアターでの
パフォーマンスステージ、そして1階には、
1日限りのサポセンCAFEのオープンなど、魅力あるプログラム満載です。
■日時 2010年11月28日(日) 10:00〜17:30
■会場 仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)&一番町四丁目商店街
↓詳しくはこちら
http://www.sapo-sen.jp/archives/1217