• もっと見る
« 2021年01月 | Main | 2021年03月»
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
Instagramはじめました! [2021年02月26日(Fri)]
Instagramはじめました!写真を中心に投稿していきます。よかったらフォローしてください!よろしくお願いしますっ️。
EFAD28E1-1374-4031-8063-B851FE5A0B04.png
Posted by 鈴木 at 19:53 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
せっけんの使い分け [2021年02月19日(Fri)]
せっけんの街のせっけんは、粉せっけん(せっけんの街・あんしん(萠))、固形せっけん、液体せっけん(こはく・おれんじ)があります。共通して言えるのは、台所や洗濯、掃除と多用途に使えること。つまり使う方の好みで、使い勝手の良いと思えるものを使っていただければいいのですが……。
[粉せっけん]はアルカリ剤が入っています。アルカリ剤は洗浄力をアップさせますので、頑固な汚れや洗濯機での使用に向いています。せっけんの街は頑固な汚れに。あんしんはソフトな仕上がり。
[固形せっけん]はアルカリ剤は入っていません。台所での食器洗いや手洗いに向いています。粉せっけんよりも、手にヌルヌルしにくいのが特長です。
[ジェルせっけんこはく]もアルカリ剤無添加です。あまり頑固な汚れは不得意ですが、日常の洗濯には、使い勝手の良さは一番。ソフトな仕上がりが特長です。(若月)
*「台所用液体せっけんおれんじ」は台所用に濃度を調整しています。食器洗いの他には、お風呂掃除などのご使用をお勧めしています。
洗浄力、アルカリが高い:せっけんの街(60l)> あんしん(70l)> 固形せっけん&こはく
仕上りがソフト:せっけんの街(60l)<<< あんしん(70l)<<< 固形せっけん&こはく
zennXT2T0932.jpg
Posted by 鈴木 at 10:16 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
第6回せっけんあるある井戸端会議 [2021年02月12日(Fri)]
1月に開催された『第6回せっけんあるある井戸端会議』に参加しました。液体せっけんの洗濯時の使い方について、話がはずみました。せっけんが洗浄力を十分に発揮する濃度は合成洗剤と比べ、シビアです。少なすぎても、多すぎてもトラブルの原因となります。この適正は、洗濯の汚れ具合や洗濯機によっても変わるので、自分の適性は、自分で探すしかありません。標準使用量や、せっけんを使っている先輩のお話しを聞いても、必ずしもそれが自分の正解でなくともよいのです。*もちろん目安やヒントになるので、初めは参考にするとよいと思います。
今回びっくりしたのは、使ってる洗濯機がそれぞれ違う事全自動・ドラム式・二層式の違いはもちろん、水流の強さが違う、洗濯槽の穴あり穴なし、温水が出る、注水すすぎ、ふろ水利用など、まさに千差万別、悩みもそれぞれ…。いろんなお話をして、それぞれの悩みが解決できたら、嬉しいですし、持ち帰った課題について、「うちの洗濯機ではこの方法が良かったよ」など、また『あるある会議』でお話しできたら嬉しいですね。(鈴木)
次回の『せっけんあるある井戸端会議』は2月19日(金)11:00からです。ぜひ、お気軽にご参加ください。
井戸端会議応募フォーム.png
Posted by 鈴木 at 16:49 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
手賀沼せっけん工場の回収車が新しくなりました [2021年02月04日(Thu)]
2020年夏の事故で破損した手賀沼せっけん工場の回収車がこの秋に新しくなりました。新しい回収車は、車の大きさは変わらないのに座席が高く、窓も広いため後方視界が良く、狭い場所でも取り回しが簡単です。ナビや後方カメラも装備されたので、初めての回収ポイントでも迷いにくくなりました。15年間、地域で廃食油を回収し、せっけんを配達していた旧・回収車に感謝と別れを告げ、新しい車で安全・安心に油の回収とせっけんの配達を続けていきたいと思います。 (阿部)
*ご自宅を回収ポイントにしてみませんか?せっけんの街では廃食油リサイクルの環に参加する方を募集しています。会員としてご近所に廃食油回収やせっけんの利用を呼びかけてみませんか?ご興味のある方は下記にご連絡ください。
本部事務局
電話:04-7134-0463
FAX:04-7134-7468
e-mail:info@sekkennomachi.org
linecamera_shareimage.jpg
Posted by 鈴木 at 14:19 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
JAでキャンペーン開催中 [2021年02月04日(Thu)]
2月1日から千葉県内JA直売所で「地元農産物応援キャンペーン」が開催されています。期間中、お買い物金額に応じて先着プレゼントがあります。この機会に地元のJAまでぜひ足をお運びください。
キャンペーン参加せっけん取り扱いJA直売所
JA西いんばとれたて産直館印西店:印西市西の原
JA西いんばやおぱぁく:白井市木
JA西いんばとれたて産直栄店:印旛郡栄町請方
地元農産物応援キャンペーン チラシ-1.png

Posted by 鈴木 at 14:14 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)