• もっと見る
«洗濯物につく黒かび発生予防のための5つの方法 | Main | 成田市の「EASY LIFE CAFE」が街のせっけん屋さんに加わりました»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
7月はシャボン玉月間 [2020年07月03日(Fri)]
7月はシャボン玉月間です
今年のキャッチコピーは「未来へのバトンを繋ぐ、せっけんライフ~守ろう地球、きれいな海〜」です。せっけんの街では、生活クラブ生協で台所用粉せっけんのセールを開催。また、せっけんの製造工程や使い方が掲載されたチラシを作成しました。毎年恒例、廃油回収車のフロント部分に「せっけん使おうシャボン玉月間」の幕を付けて走っています。未来へのバトンを繋ぐのに、どの洗剤を選択するのか?せっけんの事や合成洗剤の環境影響を知らない方に、まずは知っていただくきっかけになると嬉しいですね。
【シャボン玉月間とは…漁協・農協・地域生協などが参加するせっけん運動ネットワークでは、毎年7月をシャボン玉月間として、せっけんを入り口として、水環境を考えるきっかけにと地域にアピールしています】
syabondama.jpg
B4よこ シャボン玉月間 トンボなし アウトライン.png
Posted by 鈴木 at 12:51 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント