酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を上手に使おう [2020年06月05日(Fri)]
汗ばむ季節となりました!久々にタンスから出した夏服の臭いや、黄ばみが気になったことはありませんか?原因は衣類に残った汚れやせっけんが変質したことかもしれません。そんな衣類には、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)の浸け置き漂白をしてみましょう。また、長期保管する前の洗濯では、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)をせっけんに加えて洗い、すすぎを一回多く、すすぎにはクエン酸を入れるなどのひと手間が効果的です。せっけんの街HPの「せっけん相談室」では、せっけんの上手な使い方のコツや、トラブルシューティングを掲載しています。ぜひのぞいてみてください。
せっけんの街HP「せっけん相談室」https://sekkennomachi.org/トップページ/consultation/ <通信販売は下記まで> 酸素系漂白剤https://sekkennomachi.org/2019/05/30/パックス酸素系漂白剤「詰替用500g」/ クエン酸https://sekkennomachi.org/2019/05/30/クエン酸/ ほのか(クエン酸入り衣類の仕上げ剤)https://sekkennomachi.org/2019/12/15/honoka/ ![]() |