印旛郡酒々井町にある「せっけんの街 せっけん情報センター」では、地下水を使用しています。先日、この地下水をくみ上げるポンプの故障で水が出なくなりました。幸い数日で復旧しましたが、水のありがたみを思い知る数日を送りました。「酒々井町」の名は、昔から湧き水や地下水が豊富な地で親思いの孝行息子が井戸から汲んだ水が酒になったという「酒の井伝説」に由来しています。
世界的にみると日本の水道水は硬度が低いですが、水は長い時間をかけて地層の中を流れてくるほど硬度が高くなります。関東ローム層を有する千葉県も比較的高くなっています。
硬度が高い水で洗濯するとせっけんカスが出やすくなります。引っ越しをして同じように洗濯しても、汚れ落ちが悪かったり、せっけんカスの量が変わったりします。せっけんの使用量は洗濯物と相談の上決めましょう。上手に付き合ってくださいね。
