• もっと見る
«今週末は「佐倉市消費生活展」へ | Main | スタッフ紹介»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
佐倉市消費生活展 [2020年01月28日(Tue)]
第48回佐倉市消費生活展が1月25日(土)、26日(日)にイオンタウンユーカリが丘店西館1階のさくらの広場で開催されました。
NPOせっけんの街では、「あなたの家の水道の水源は?」と「せっけんの街せっけんの原料は何?」というクイズを行いました。佐倉市、四街道市、八街市、など印旛広域(水道事業者)から受水している方がほとんどでしたので、利根川の水、印旛沼の水、地下水を混合して使っていることを説明しました。昔の佐倉の水は地下水が多くておいしかったという話をされた方もいました。
また、気仙沼から引っ越してユーカリのタワーマンションに住んでいる方で、三陸では、海、川、森の自然環境を守るためにせっけん運動をしていた人にも話をすることができました。
2日間で用意した、うてなちゃんミニとこはく250すべて配り終わりました。 (磯辺)
佐倉消費生活展KIMG0317.JPG
Posted by 鈴木 at 10:47 | 活動紹介 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント