• もっと見る
«2013年も宜しくお願い致します | Main | 【イベントご案内】3月2日柏の葉でセミナー開催します!【お待たせしました】»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
発足しました!「地球に優しい暮らしかた研究会」 [2013年01月10日(Thu)]
NPOせっけんの街は環境活動を通し、
市民生活の細部にあふれている
人や環境に悪影響を及ぼす化学物質について、
それらを
「買わない、使わない、環境に排出させない」
生活の提案をしています。

東日本大震災と福島原発事故は私たちに、
これまでの社会的な価値観や個人のありようを
見直すことを問いかけることになりました。
経済的な成長を追求した社会の在り方も
見直される時期が来ていることも実感しました。

せっけんの街はこうした混沌とした社会の中で
「街づくり運動」をどのように展開していくかを
具体的に検討し、若い人々からシニア層までに
幅広く連携を呼び掛けることとしました。

「出来る事からはじめる」
「人任せにはしない」
「行動し・発信する」

を合言葉に
具体的な街づくりや仲間作りを進めるため、
“地球に優しい暮らしかた研究会”
を発足しました。
今後随時、講演会やセミナーを開催していく予定でおります。

地域に根ざした街づくり運動を展開していくにあたり、
ぜひ皆様にもご賛同いただき、
共に手を携え進めていけたらと考えております。

皆様のご協力をお願いいたします。


第1回セミナー開催を3月2日土曜日に
さわやか千葉県民プラザ(柏市)で予定しています。
詳細は後日このブログでも案内しますのでお楽しみに!

※「地球に優しい暮らしかた研究会」について
お問い合わせはこのブログのコメント欄、
もしくはNPOせっけんの街へご連絡をお願いします。
 電話:04-7134-0463
 e-mail:info@sekkennomachi.org
コメントする
コメント