• もっと見る
«シャボン玉フォーラムin長野 | Main | 生活クラブ佐倉ブロックふくふくフェスタに参加しました!»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
関東地域セミナーin印旛沼 [2017年07月24日(Mon)]
今回で41回目のリサイクルせっけん協会関東事務局の地域セミナーが印旛沼せっけん情報センターで開催されました。
セミナーには関東各地から沢山の方々が集まり、ミニプラントでの固形せっけん焚き、液体せっけんのph調整などを見ながらせっけん作りの理解を深めました。

また、午後の学習会では粉・固形せっけんと液体せっけんの違いについて、皆さん熱心に学んでいました。
消費者が粉末洗剤から液体洗剤に乗り換える中、製造の現場も消費者に合わせた『せっけん作り』が必要なのかもしれません。

皆さんの新たな挑戦に期待したいと思います。
Posted by 阿部 at 12:39 | ネットワーク | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント