• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【活動報告】「外あそびごはんの会inみと自然の森」を開催しました[2023年06月27日(Tue)]
去る6月25日、益田市美都町にあるみと自然の森で外あそびごはんの会inみと自然の森を開催しました。
この外あそびごはんの会は、外で遊んで一緒にご飯を作って食べるという当研究所のイベントの一つで、今までは街中の公園や河川敷などで行っていましたが、今回は町を飛び出して山の中でやってみました。
山あり、川ありの素敵なフィールドで、たくさんの子どもが集まってくれて、ゲームや飯ごう炊飯、たき火づくりや山と川の自然観察を一緒に楽しむという企画です。
募集人員は20名でしたが、ご家族での参加もあったりして、最終的に未就学児をいれて24名の子ども達が一緒に楽しんでくれました。
現地では、最初に「キャンプだホイ!」というゲームをやり、その後でスタッフ紹介、そして各班の中でお互いに自己紹介をしてもらい、自然の色探し、音探しをやりました。
それから飯ごう組と空き缶組に分かれてご飯を研いて水につけ、それからたき火づくり。
メタルマッチを使って火をつけるのですが、火を大きくするのがうまくできずに大苦戦!
ここで2時間ほど使ってしまったので、火が付いた班から順次ご飯炊きに。
最後までつけられなかった班は、講師の先生につけてもらい、「乾いた葉っぱ」の乾き具合によって火がついたり消えたりするということを身を持って体験していました。
飯ごう炊飯では、水加減が様々で少し硬めになったり柔らかくなったりといろいろでしたが、初めて直火でご飯を炊いた人もたくさんいたのに、全ての人が炊いたご飯がちゃんと食べられたのは参加者の皆さんのスキルの高さを感じました。
結局お昼ご飯が13時を回ってしまったので、山の自然観察は取りやめて、14時から川でちょっとだけ遊ぶことにしました。
川の水はとても冷たくて、大人たちは感覚がなくなるという感じでしたが、子ども達は水に飛び込んでおおはしゃぎ。
おっかなびっくり川の中を歩く子や岸から見てるだけの子もいましたが、みんな楽しそうに遊んでいました。
ただ、終了時間は15時で、バスの都合もあるのでこれは厳守しなくてはなりません。
大騒ぎして水から上がると、急いで着替えて暖かいものを飲んで、アンケートを書いてと、どたばたのエンディングとなりました。
回数を重ねるごとにご家族連れの参加が増えてきているので、今後はご家族で楽しめるような外あそびごはんの会を企画してもいいのかなと思っています。
ともあれ、今回参加してくださった皆様、相変わらず抜けの多い主催者をしっかりと支えてくれたスタッフの皆さん、そして会場を快く貸してくださった(株)エイト様、焚火台を貸してくださったアウトドアベースsunpo様、ライフジャケットを貸してくださったペガサスクラブ様に心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。
【活動報告】高津小学校で防災クラブを開催しました[2023年06月22日(Thu)]
去る6月21日に益田市立高津小学校で、本年度第2回目の防災クラブを開催しました。
今回は地震を体験できる起震車が益田地区に来ていたので、消防署にお願いして子供たちに実際に地震の揺れがどのようなものかを体験してもらいました。
体験した地震は東日本大震災と阪神淡路大震災。どちらも震度7の地震ですが、東日本大震災は海溝型、阪神淡路大震災は活断層型と、発生した原因が異なるために揺れ方も違います。
最初は楽しそうな子供達でしたが、実際に揺れを体験してみるとかなり驚いたようで、起震車から降りてもまだ揺れている気がするという子や、他の人が体験しているのを食い入るように見ている子もいました。
この体験をした後、普段学校でやっている避難訓練での揺れた時に机の下に隠れることができるかや、先生が言われるような避難ができるかについて聞いてみると、「無理!」という回答が即答で返ってきました。揺れから身を守る方法に正解も誤りもありませんが、どうやって自分の身を守るのかについて、次回の避難訓練では考えてくれるのではないかと思います。
実際に揺れを体験することでイメージできなかったことがイメージできるようになってくると、訓練する様子もだんだん変わってきます。
今回の起震車体験が今後子供たちの安全確保につながるといいなと考えています。
今回起震車を配車してくださった益田広域消防本部の皆様、手配してくださったクラブ担当の先生、そして参加してくれた子供たちにこころからお礼申し上げます。
【活動報告】乳幼児救急救命法講習会を開催しました[2023年06月02日(Fri)]
2023年6月1日に益田市のすみれ保育園様で乳幼児救急救命法の講習会を開催しました。
当日は日本赤十字社島根県支部の講師さんの指導のもと、8名の保育士の先生方にご参加いただき、約1時間半に渡ってみっちりと乳児・幼児の一次救命措置について実技をしました。
当研修会はすみれ保育園様の研修会の一つとして開催されたもので、保育士の先生方は普段の保育園の活動を考えながら、時間いっぱい、一生懸命受講されました。
講習会後には、定期的に受講しないとできないねというお話もいただき、やらなければできないということを体感していただけたのではないかと思います。
日本赤十字社島根県支部様では、こういった乳幼児救急救命法や一般向けの一次救命といった研修会について職域・地域での開催も受けておられるそうなので、10人程度のまとまった参加者が確保できたら、一度相談してみるといいと思います。
今回講師派遣を快諾してくださった日本赤十字社島根県支部の皆様、そして救命法講習会にご参加いただきました保育士の先生方にお礼申し上げます。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

石西防災研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/sekibou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekibou/index2_0.xml