• もっと見る
« 【活動報告】防災研修会を開催しました。 | Main | 【活動報告】防災マップづくりを開催しました »
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【活動報告】第4回高津小学校防災クラブを開催しました。[2021年09月24日(Fri)]
去る9月22日、益田市立高津小学校のクラブ活動の一つとして、防災クラブを開催しました。
今回は「揺れに強い形って何だろう?」というテーマで、ストローとクリップを使った模型比較をしてみました。
三角錐はみんな上手にできていたのですが、四角柱になった途端、自立できずに倒れるものが続出し、面の斜めに一本支柱を入れることで安定して自立することを試して見ました。
今回の内容は、一般にはストローハウスと呼ばれているものですが、50分という時間では家を作るところまでできないことがわかっていましたので、三角と四角という形を作ってその強度を確かめるところまでを一つのプログラムとしてみました。
担当していただいた先生からは、図工でもできそうだということで、興味深そうに子どもの指導をしていただけました。
結果だけ書くと、できるだけ角の数が少ない方が安定しやすいので、面は三角形を基本に作ると言うことだったのですが、わかっていてもなかなか難しかったようです。
首をひねりながらストローとクリップに悪戦苦闘してくれた子ども達と、的確な指導で子ども達をサポートして下さった担当の先生に感謝いたします。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sekibou/archive/13
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

石西防災研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/sekibou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekibou/index2_0.xml