開演直前! [2012年01月28日(Sat)]
![]() みんなやる気もりもり! さあやるぞ! |
Posted by
清泉愛育園
at 09:56
笑顔と感謝の気持ちを忘れずに、日々子ども達と楽しく過ごしております。
三重県津市にある保育園のほんわかとした日常を綴っています。 |
![]()
![]()
![]()
![]() |
開演直前!
Posted by
清泉愛育園
at 09:56
Posted by:ひまわり保護者です。
at 2012年01月29日(Sun) 19:14
今年も素晴らしい発表の場を子供達に与えていただいて本当にありがとうございました。
年々、大きなステージで発表が出来る楽しみと共に大きな責任の様な物を自分なりに持っているなぁと感じてきました。 「精一杯、皆で頑張る!!」そんな気持ちでしょうか (^_^) 今年で最後の上の子は終わってロビーで会った瞬間「嬉しかったよぉ〜、みんなで出来て良かったよぉ〜」と号泣しました。 張り詰めていた気持ちが爆発した様です。 こんな素晴らしい緊張感と達成感を発表会を通して毎年、自然に心に芽生えさせてもらっていたのですね☆ 対照的に下の子は本当にのびのびとステージを楽しませてもらっていました。 また少しずつ自分なりに肌で学んで行ってくれるでしょう♪ 色んな事を体験させていただき、立派な発表の場を設けていただく・・・本当に幸せな事です。 心より感謝いたします。 清泉愛育園の園児のみんな、本当に可愛く輝いていました☆ Posted by:大きくな〜れ
at 2012年01月29日(Sun) 00:15
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
合唱、演劇、楽器演奏など、頑張っている姿を見て涙してました
言うことをきかない、根気のない子が、長い台詞を覚え、太鼓や鍵盤ハーモニカを間違いなしに演奏している姿は、そのための練習、先生からの指導、これらに頑張り抜いた姿にほかならず、ただ涙、涙でした。
子供に感動、試練、そして頑張る大切さを学ぶ機会を与えていただき、ありがとうございました。
ご指導いただいた先生方、衣装や舞台の大道具、小道具、手作りで大変だったと思います。
昨夜はゆっくり休んでいただいたでしょうか?
本当にありがとうございました。