9月23日(金)は小樽市、9月25日(日)は旭川市で「応用行動分析学ABAを知ろう。」が開催されます。以下、講師の紹介とイベントの詳細です。
講師 田中桜子
略歴
自身の子供が4歳で自閉症と診断を受けたのちに、BCBAを取得。日本、函館生まれ。 人類学者、言語学者、歴史家、詩人として活躍し、日本、米国、カナダ、ロシアにおいて数々の出版をしています。 カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州にて自閉症をもつバイリンガルの子供たちにBCBAとして勤務後、2011年東北地方大地震と津波後の日本に戻ってきました。その後、日本でコンサルティング会社、グリーンパティオを設立、最高経営責任者(CEO)として、北日本の地域社会への行動分析的ソリューションの導入により、地域の文化や経済の活性化を目指しています。
認定行動分析士(米国行動分析士認定協会 BCBA-D)、
認定ESL教師、哲学博士
株式会社グリーンパティオ 代表取締役
President,Multicultural Alliance of Behavior Analysts
多文化行動分析家協会 [国連シビルソサエティデータベース登録機関) 理事長
www.multiaba.com
国際応用行動分析学会(ABAI) 正会員
日本行動分析学界 会員
日本心理学界 正会員
積極的行動支援協会(APBS)会員
【日時】
2016/9/23 (金) 18:30~20:30(受付開始 18:00~)
2016/9/25 (日) 18:30~20:30 (受付開始 18:00~)
【場所】
2016/9/23 (金)小樽生涯学習プラザ レピオ 第6学習室
2016/9/25 (日)まちなか文化小屋
【対象者】
発達障がい当事者とその家族。療育や教育関係者。
【定員】
30名予定(先着順)
【参加費】
2000円(初回参加者のみ)・3000円(2回目以降)
※事前に指定口座にお振込頂いて申し込み確定となります。
【セミナー内容】
【申込締め切り】
2016/9/21(小樽)、2016/9/23(旭川)
【申し込み方法】
イベントページに参加表明もしくは下記アドレスまでメッセージ(件名『ABA』、氏名、所属)をお願いします。
futurebus2014@gmail.com
折り返し、受付のメッセージと参加費振込の指定口座をご連絡させて頂きます。
主催 特定非営利活動法人みらい号
後援 Multicultural Alliance of Behavior Analysts 多文化行動分析家協会
協力 Age free community
特定非営利活動法人みらい号
問い合わせ先:070-5289-6257