• もっと見る

2010年02月27日

仮暮らしのジモッティ

 私は今、大学に通うために愛知県から松戸市に下宿しています。松戸に住み始めてからもう2年経つのでずいぶん街のことには詳しくなりました。地元民と比べてもそんなに遜色ないのではないかとさえ思っています。
 
 しかし、私は松戸に定住予定のない、言わば”仮暮らし”の人です。そんな人はたいてい松戸に長く住みたいという意識などありません。実際、現在就活中ですが、仮に東京周辺で就職するにしても松戸に住み続けるかわかりませんし、勤務地次第で容易く躊躇いなく松戸を去ることができます。一方で、東京周辺で就職し、地元を離れることにものすごい抵抗を感じています。
 
 この意識の差は地方政治に大きく影響してくると思います。例えば、短期のアルバイトや派遣社員ばかりの職場と同じようなものです。どうせすぐに会わなくなってしまうからと人間関係を蔑ろにしてしまうように、地域を良くしようという意識を持つどころか関心すらも寄せることができないはずです。そして、投票率・参加意識の低下から旧体質の政治が行われてしまうのでしょう。
 
 逆に、たとえ定住の予定が無い”仮暮らし”の人にでさえも、地域に住み続けたい・離れることに抵抗があるという意識が育ったとしたならば、かならず街にとって有益な存在になると思います。では、街に対する愛着はどこから生じるのでしょうか?私は街に住む住民に受け入れられているという感覚の問題によるところが大きいと思います。早い話がどれだけその土地に住む友人がいるのか、地域の人と親しくしているかだと思います。
 
 ですので、定住の予定が無い人(仮暮らし)でも、地域に精通して愛着を持った地元民(ジモッティ)になってもらえるように働き掛けることも地域のためにできることなのかもしれません。



※タイトルはジブリの新作映画「借りぐらしのアリエッティ」(7/17公開)と、地元民という意味のジモッティ(ジモティとも言うらしいです。)という言葉をかけたものです。
 
※松戸を離れることに躊躇なし、なんて書いてますが松戸が嫌いなわけでも友人・知人がいないわけでもありません。むしろお世話になっています。



ひろあき

2010年02月24日

就活真っ最中!!

就職活動が始まりました。
昨年の今頃はインターンシップをしていましたが、今は就職活動の毎日です。
毎日毎日…都内で企業の説明会に出たり、グループ面接を受けたり、思った以上にハードスケジュールで大変です。

新聞では超就職氷河期と言われていますが、実際に就活をしている本人はあまり考えていないのが現状です。
とにかく目の前の選考や説明会に一生懸命立ち向かっている毎日です。

現在のエントリー数は約60社。
でも実際に先行に進むのは20社くらいだと思います。これが多いのか少ないのかわかりませんが、まあ普通だと思います(*_*;

今日、webテストの結果が2社ほど返ってきましたが、1つは落ちてしまいました。
志望度が比較的高い会社だったのでショックですが、

“学力だけ見て、会う前に落とす会社なんて最悪!!”

と思うようにしました(笑)
また、新しい縁を求めて明日から頑張りたいと思います。

もう一つのテストは通ったので来月の中旬から面接に行ってきます。
今日はフィギュアスケートの浅田真央選手の活躍に力を貰ったので、私も頑張ります!

素敵な企業と出会えますように…

みのり

Ps.
記事を読んでいただきありがとうございました。
もし、よろしければ就職活動時代のエピソードやアドバイスをコメントに書いていただきたいな、と思っています。
お時間があればよろしくお願いします!!

2010年01月16日

七草マラソンを走り終えて

先週の土曜七草マラソンを走り終えました。その感想を書きたいと思います。

まず、結果から言いますと、10kmを50分ジャストで走り終えました。40分以内が目標なんて言ってしまっていたので、もう黙り込むしかありません。

スタートしてから2km程は順調に走ることができたのですが、その後苦しくなってからは前向きな気持ちで走ることができませんでした。完走したことでそこそこの達成感はありましたが、それ以上に気持ちの整理がつかず、ダメダメな人生初マラソンとなってしまいました。

来年ももちろん、走りますよ!!なのでとにかく練習不足で今年の二の舞になるようなことは避けたいと思います。

2010年01月09日

七草マラソン 前日

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!

松戸政治塾 山口です☆

新年初の松戸政治塾参加イベントは松戸市で行われる七草マラソンです!

写真のt-shirtsを作成し、みんなでおそろいで走ります。
そもそも、このマラソンに参加する理由はメンバーそれぞれ違います。

松戸をもっと知りたい!という人もいれば、政治塾の団結を図ろうとするメンバーもいます。
そして、自分の限界を超えたい!!という人もいます。

私は今回のマラソン参加に向けて、3つの決意をしました。
@苦しい時もメンバー全員で励ましあって、ゴールを目指す!
A右ひざの怪我を再発させないようにする!
B走りながら松戸をもっと知る!

ひざの状態はまずまずといったところでしょうか・・・今は痛みもでていないので大丈夫です。
@とBは明日、常に考えて1日を過ごしたいと思っています。

今日は明日に備えて早く寝るつもりが、もう23時になってしまいました↓

もし、政治塾のt−shirtsを着ているメンバーを見つけたらお気軽に声を掛けてください。

それでは、おやすみなさい・・・

みのり

2009年12月01日

音楽の力♪♪

日曜日に鎌ヶ谷市で行われたピアノコンサートに行ってきました。

会場には100人以上の人が参加し、素敵な音楽に酔いしれていました。

私はクラシックアレルギー(笑)で、クラシックを聴くとすぐ眠くなってしまいます…
しかし、学校の課題に追われ、忙しい毎日を送っていたためか、
ピアノの音が体にしみわたるような気がしました。

以前まではただの眠い音楽…としか思えませんでしたが、今回は純粋に“クラシックって素敵★”と思えました。私も大人になれたような気がしました…

それにしても、今回は100人以上の方が参加し、小さな子からお年寄りまで、幅広い年代の方が音楽を楽しんでいました。

政治関係の勉強会に参加しても、子供はいません。
しかも、参加人数は多いとはいえず、本当に意識の高い市民しか参加していないといえます。
一方で、音楽はすべての人が楽しめる共通のものでした。
音楽の力はやっぱりすごい!!そう思った1日でした。

また、機会があれば参加したいと思いました。

みのり

2009年11月25日

手賀沼ふれあいウォーク



11月22日、手賀沼ふれあいウォーク2009に父と一緒に参加してまいりました!
コースは三種類。
3キロ、10キロ、20キロの距離がありまして、私たちは10キロを完歩です。

タイムを競うものではないので、普段は見ることのない手賀沼の自然をのんびりと3時間ほどかけて歩きながら堪能することができました。

全国にこのような催しはたくさんあります。
みなさんもぜひ、参加してみてはいかがですか?


まさき

2009年11月19日

正義のヒーロー? 事業仕分け

行政刷新会議による事業仕分けが始ってから、連日会議内容に関するニュースが報道されていますね。

今回の刷新会議では、一般人に公開、インターネットでの中継に加えて、傍聴者には会議に関する資料が配布されているそうです。
会議の透明性に関しては、一定の評価ができると思います。

しかし、気になることが一つあります。
それは、刷新会議のメンバーが、自分たちのことを「政府の無駄を削減している正義のヒーロー」と錯覚していないかということです。
私自身が実際の現場に足を踏み入れておらず、メディアによる報道しか見ていないせいかもしれませんが、残念ながらそのような印象を持ってしまいました。

たしかに、情を持っては本当の無駄を削減することはできません。
けれども、あまりにもスパスパと予算を削りすぎではないでしょうか。

削減された予算の詳しい内容や使い道などを検証し、自分なりに切るべきだったのか残しておくべきだったのかを考えてみたいです。

まさき

2009年11月11日

容疑者逮捕!!

やっと忙しさもひと段落して、完全に就活モードに入りつつあります…

今日のトップニュースといえば、2年前にイギリス人女性を殺害し、整形しながら全国を逃げ回っていた市橋達也容疑者が逮捕されたことだと思います。

ここ1週間で整形したとの報道があり、整形後の新しい写真が公開されましたが、
この報道があってから、千葉県警には大阪、名古屋を中心に多くの目撃情報が寄せられたようです。
この目撃情報も捜査の重要な情報となり、今回の逮捕にいたったそうです。

今日の報道を見て、改めてメディアの重要性を実感しました。
しかし、先日松戸で起こった千葉大生殺害事件など未解決事件は数えられないほど残っています。
小さな情報でもいいから、犯人の情報などわかることはテレビなどで国民の目に触れる機会を多く作ってほしいなと思いました。

みのり

2009年11月04日

ゆとり

みなさんは、心にゆとりを持った生活ができていますか?

先日、ある大学の文化祭で友人が参加する華道部の作品を鑑賞してきました。
しかし、植物に関して普段あまり関心を持ってない私は、そこに生けてある花の名前が何一つ分からないといった次第でした。

街を見渡せば必ずどこかにはある花。
それにもかかわらず、私はひまわり、コスモスといったよく聞く花の名前しか知りません。

特に用事もないのにせかせかとしている日常。
花を見たら、「どんな色かな?」「名前は?」といったことを考える心のゆとりを持ちたいものです。


まさき

2009年11月03日

受験生&ワクチンvsインフルエンザウィルス

新型インフルエンザ本格的に流行し出したみたいですが、いまいち実感がわかない人も多いのではないでしょうか。それもそのはずで、患者の7割超が14歳以下なのだそうだ。僕は塾でアルバイトをしているので、確かに子供たちの間で流行しているということを感じている。

厚労省の計画では子供のワクチン接種は12月からとなっているが、その前倒しを検討すべきだという声が専門家から強まっているらしい。僕もそうすべきだと思います。というのは、これからの時期は、学生にとって非常に重要な受験に臨む大切なときだからです。インフルエンザでダウンしてしまったり、学校が休みとなり勉強が遅れてはたまったもんじゃないでしょう。どうやら新型は弱毒性で身体へのダメージはそれほどでもないようなので、受験を控えているということも考慮してしかるべき理由になり得るのではないでしょうか。

話が変わりますが、少し前の新聞載っていたインフルエンザに関する受験生の投書に感心しました。
要約しますと、インフルエンザ対策は受験生に考慮して欲しい、それができないならインフルエンザによって受験に大きな影響がでた場合の措置などを公表して欲しい、というものでした。単に要望を述べるだけでなく、それがかなわない場合の妥協案を提案している点、そしてその提案が受験生ならではの視点で、多くの人を納得させるものだと感じられた点が素晴らしかったです。こういう当の本人でなければ出せない意見は是非取り入れてほしいと思います。


ひろあき