• もっと見る
«【活動報告】チーム報告(「momo」チーム) | Main | 【活動報告】チーム報告(「momoチーム」)»
【活動報告】チーム報告(「momoチーム」) [2016年10月29日(Sat)]
 こんにちは。momoチームのゴリ(momoレンジャー)です。

10月29日(土)に山崎さんと私ゴリの2人にてふれ愛名古屋事務所にてヒアリングを実施しましたので報告します。

 今回のヒアリングでは、SROI測定シート01-01にあるふれ愛名古屋の「課題」を鈴木代表に聞くことに加え、前回のチームミーティングで作成したSROI測定のためのアンケート案を見ていただきました。

momo1029.jpg

 まず、ふれ愛名古屋の課題としては、いろいろあるといったことからはじまり、以下のような話にまとめられました。
(1)ふれ愛名古屋立ち上げ10年は鈴木代表が核となってやっていくが、その次の10年は後継者を育て、組織づくりや人材育成をして運営を任せられるようにしたい。スタッフ全員に理念(社会のあるべき姿)を意識浸透させること。
(2)看護師など 現場の人材獲得。具体的なビジョンをもって求人する必要がある。そのビジョンに共感してくれる人たちが必要である。
(3)ミッションを果たすための事業所のかたちを模索中。(お話の中では「施設」ではなく「グループホーム」的なニュアンスで、場所の表現をどう定義するかを考えているとおっしゃっていました。)
(4)理事・職員間などで、情報共有(報告・連絡・相談)が不十分。 (←社会一般共通的なお話)

 さまざまな課題がある中で、「後継問題」や「人材育成」、「社会のあるべき姿」などがキーワードとなることを実感しました。

 また、先日のミーティングで作成したアンケート案についてもご指摘いただきました。

 アンケート案全体として、チームの中で、重症心身障がい児にとって「できること」が「良い」こと、「できないこと」は「悪い」ことという印象(先入観)があったようで、これは健常者の考え方だと言われました。「あるがままの姿で何がいけないのか。不幸だと思われたくない。」と鈴木代表からご指摘いただきました。

 アンケートについてはその他にも諸々ご指摘いただきいただき、抜本的に見直す必要があるとの結論にいたりました。ただ、再び自分たちだけで考えても堂々巡りになってしまうため、今度はふれ愛名古屋の鈴木雄介さんと一緒に検討することとなりました。(雄介さん、お忙しい中本当にありがとうございます。)

 来たる11月5日のAMより丸の内OnEarthにてチームミーティングがあります。その際に本当に紙でアンケートするのか、ヒアリングの方がいいのではないかということも含め、一緒に再度検討します。その後、夕刻よりふれ愛名古屋鈴木雄介さんと打合せを行い内容を詰めてまいります。

 11月23日の中間報告会まで焦る気持ちと不安な気持ちとありますが、チーム一丸となって取り組んでまいります!


Posted by コミュニティ・ユース・バンクmomo at 11:53 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント