ティーチみやぎを見学 [2011年12月07日(Wed)]
発達障害をもつ親子の支援事業を立ち上げている鈴木久一郎さんの活動を見学してきました。
![]() 地下鉄台原駅から車で10分弱。 閑静なアパートに、ティーチみやぎの事務所があります。 万が一、パニックを起こした子どもが外に飛び出すことに備えて、車通りも少ない 安全な場所を選んだそうです。 ![]() こちらは、ティーチみやぎの社用車。 SBトライアルの起業支援金で購入したステッカーが光ります。 当日は、ちょうど見学者の来客があり、真摯に保護者のお悩みに耳を傾けていた鈴木さん。 2時間程度保護者とお話をしていた鈴木さんですが、やはり保護者からの信頼を得たり、 状況をちゃんと把握するためにはこれくらいの時間がかかってしまうとのこと。 事業性を高めていく上では効率性も高めていかなければなりませんが、 今の状況ではなかなか簡単なことではありません。 この当りのバランスは、ソーシャルビジネスの難しいことの一つかもしれません。 ![]() とはいえ、毎月のように新規の申込があり、順調なスタートを切り始めています。 |