第2期の支援対象者が決定! [2011年08月08日(Mon)]
ソーシャルビジネストライアル東北リーグ第2期の二次選考会を開催しました。
![]() 今年度は、書類選考を通過した7名がプレゼンテーションを実施。 審査員による審査投票にプラスして、一般来場者約40名からの共感投票も いただき、第2期の支援対象者が決定しました。 ![]() ![]() <第2期支援対象者に選ばれた皆様> 「地域栄養ケアネットワーク構築事業(uni-siaモデル) 池田 百合子 (山形県) 「地域資源のファン化による経済活性」 佐々木 勇 (宮城県) 「遠野のフレーバーがたっぷり!酪農家直売!フレッシュジェラート工房」 入倉 康彦 (岩手県) 「ティーチ(TEACCH)みやぎ」 鈴木 久一郎 (宮城県) 「IT技術者が元気に優秀になるコミュニティカフェ事業」 松村 泰久 (宮城県) 本来は4名の予定でしたが、4位と5位の得点差が僅差だったため、 特例として5名を選定しました。 選ばれた皆様、おめでとうございます。 一方で、選ばれた皆様は、審査員や来場者、あるいは税金というカタチで 国民から、よりよい社会づくりを託されたわけです。 その責任を前向きなチカラに変えて、起業にむけて歩んでいただきたいと いう思いでいます。 それぞれの詳しい事業内容や、進捗状況は、またこのブログでご報告します。 |