• もっと見る
<< 2010年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
はら たけふみ
腹話術に皿回しでサロン (04/30) ボラセン内野
社会福祉士の卵? (10/25) omu1218
社会福祉士の卵? (10/24) 無ー
被災地に行ってきました・・ (08/30) むー
被災地に行ってきました・・ (08/19) 黎明の貴婦人
まとめてご報告パートU (03/18) ボラセン内野
地域と手をつなぐ活動進行中 (03/17) ボラセン内野
まとめてご報告パートU (03/17) yannbarukuina
まとめてご報告パートU (03/16) 黎明の貴婦人
まとめてご報告パートU (03/16)
限界集落で学習 [2010年09月11日(Sat)]
 太陽今年度は初の取組で薩摩川内市中央公民館主催の市民大学講座に市との連携講座としてきらり輝く人を育てるボランティア養成講座を開設。第5回目にゴールド集落(限界集落)について学ぼうと藤川地区本俣自治会へ講座生と出かけました。先ずは自治会長さんから集落の実態を聞きそれぞれに意見交換会。グループに分かれて意見をまとめて発表まで。2時間のハードなスケジュールでしたがボランティア講座生はさすがでした。私たちができることとしてたくさんの意見が出され広幅用紙が埋まりました。自治会長さんがぜひ壁に貼って自治会員に紹介したいといわれ残してきました。講座生23名。自主グループ作り今後活動を始められます。先ずはゴールド集落支援からとアンケートの感想も意気盛んでした。車


公民館講座担当の久保グループ長の挨拶から・・・







現在9月初旬まだまだ地域福祉活動はとどまるところを知りません・8月下旬にもたくさんの行事をこなしました。サマーボランティア月間の追い込みで・・・児童生徒の活動もお楽しみに
ボラセン・・内野力こぶ
Posted by 川内ボラセン 内野 at 12:21
介護予防ボランティア研修会 [2010年09月11日(Sat)]
ハイビスカス平成22年度介護予防ボランティア研修会を開催拍手

昨年から始まり市役所から委託事業とした取り組みをしている介護予防ボランティア。
1ポイント100円。年間50ポイントまで交付金が付与されるこの事業。1年が終わり皆様の口座に振り込みが終わったのが7月下旬。あわてて報告も兼ねて登録者研修会を開催。
周知に苦労したこの事業。後半は,口コミで急加速。手帳の発行は230人。ボランティアを受け入れ施設・事業所(サロン会場含む)は日に日に増えてきました。今年度7月後半には登録者が300人を超しました。登録者の皆さんが積極的に活動に参加していただくようにコーディネートするのが私たちの仕事。施設から現在は,敬老行事の踊り等のボランティア紹介の依頼が増えてきています。団体・個人の活動が盛んになるように工夫中。先日はグループホームでおしゃべりボランティアさん達と楽しい時間を過ごしてきました。もっと身近にボランティアができるようにただいま思案中です。
ハート矢キラキラ


笑い川畑局長挨拶

ラブ市民健康課から中村課長に参加していただきました。エールを送っていただきました。

施設ボランティアや高齢者の介助を疑似体験。
鹿児島県社会福祉協議会介護実習センターより2人の職員を派遣していただきました。




薩摩川内市総合福祉会館はバリアフリーです。スロープを使い車イス体験様子です。
Posted by 川内ボラセン 内野 at 11:49
暑い夏の活動報告 [2010年09月11日(Sat)]
笑顔太陽9月に入り少しだけ少しだけ過ごしやすくなりました。みなさん夏バテは大丈夫ですか。泳ぐ
目先の仕事に追われブログの更新が遅れています。毎日昼休み返上して午前・午後と会場を移動しながら働いています。子育てサロン・高齢者サロン・介護予防ボランティア研修会など。毎日のようにボランティアセンターに相談者が見えます。嬉しい日々です。それでは8月前半の画像から・・・まる



高齢者サロンの立ち上げです。念願の寄田地区土川自治会。昨年から開催を考えて説明会を開き地域にサロンをと話してきました。みんな年をとり集まる事も少なくなりさみしいが発端でした。市の中島保健師さんを伴い,楽しいひと時でした。海の見えるのどかな漁村でした。
皆さんで少しはにかみながら集合写真です。ひまわり

入来会場の子育てサロン。ボランティアの方の手品で大拍手。





8月子育てサロンの献立。湯がいたうどんにレタス・きゅうり・トマトをのせてヨーグルトとすりごまのドレッシング(手作り)をかけました。さっぱりしたのど越しに栄養満点の一品・白玉粉と木綿豆腐のお団子をみたらし風にアレンジ。おいしいでした。ボランティアの皆さんが汗をふきふき調理してくださいました。感謝ドキドキ大


可愛地区本城・後牟田自治会館の様子です。

地域福祉活動って何だろうと行き詰った時は,地域にでかけ皆さんの声をきいて元気をもらっつています。私達のつたない計画を自治会で取り組んでくださってあつまってくださった参加者の皆さんに社会福祉協議会のことまた地域福祉の推進として薩摩川内市全域で広まってきた高齢者サロンのことなどわかりやすく話理解して協力いただけることが協働の第1歩です。少しづつ確かに築いていくのが土台をしっかり作る秘訣です。力こぶ
Posted by 川内ボラセン 内野 at 10:57
プロフィール

薩摩川内市社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/satsumasendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/satsumasendai/index2_0.xml
Google

Web全体
このブログの中
月別アーカイブ