• もっと見る
« 法人本部 | Main | さくら»
掲示版完成 [2014年08月24日(Sun)]
荒尾ホームのスタッフが、地域の皆さん向けに「情報発信」の場として「掲示板」を作成しました。
これまで、荒尾ホームはご理解をいただいておりましたが、法人全体についてはなかなかお伝えする機会が少なかったように感じました。そこで、一層のご理解をいただくために、掲示版を作成しました。
今後も、法人の様々な情報を発信する1つの場所として、更新していきたいと考えています。

CAM00948.jpg

手作り感満載(!)の荒尾ホームの「掲示板」

CAM00949.jpg
現在一番発信したい情報はやはり「秋まつり」です。

ご関心のある方、お待ちしております。

CAM00950.jpg

今後の更新にご期待ください。

Posted by さつき福祉会 at 07:57 | 荒尾ホーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第1回グループホーム(ケア)ホーム支援スタッフ合同研修会 [2014年01月29日(Wed)]
 1月24日(金)、さつき福祉会のグループホーム(ケア)ホーム支援スタッフが集まり、合同研修会を行いました。(さつき福祉会には『コスモス』『あしたば』『ミックスキャンディ』という3つのホームがあります)

 当日の研修では、まず職員に自らの暮らしの中のオフタイム(休暇・就業時間外)を挙げてもらうところからスタートしました。
 犬の散歩、趣味をして過ごすなど、いろいろと挙げられました。
 次にグループホームの利用者の方にとってのオフタイムの時間はいつからなのだろうかとみんなで話し合いました。送迎の車に乗ったときから。ホームの玄関に入ったときから。いろいろ挙げられましたが、本当にグループホームでの時間がオフタイムになっているのかという疑問が残りました。
 グループホームは自宅と同じように安らげる場でないとオフタイムにはなりません。
 施設から帰ってきて、安心して過ごすことができるようにスタッフ一同努力していきたいと思います。

 最後にスタッフ全員で、ホームでの支援者としての心得を確認しました。
 1.入居者一人ひとりの望む『暮らし』の実現に努めます!
 2.入居者の思いに耳を傾けます!
 3.丁寧な言葉かけと笑顔での対応を心がけます!
 4.心地よい住まいの環境維持に努めます!
 5.支援者として必要な知識や技術の習得に努めます!

 以上の5つを世話人、生活支援員だけでなく、管理者、サービス管理責任者も心がけて、日々の業務に取り組んでいきます。今後のスタッフ研修も計画に沿って、進めていきたいと思います。


Posted by さつき福祉会 at 11:29 | 荒尾ホーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
地域AED講習会 [2014年01月20日(Mon)]
 1月15日(水)に地域の方と合同でAED講習会を行いました。
 講師は、AED日本振興協会の久田様にお願いし、心肺蘇生法の手順を学びました。
 昨年よりAEDを荒尾ホームにも設置し、地域の方に、AEDが設置してあることを知っていただき、もしものときは利用していただけたらと思い、この講習会を企画しました。
 当日は、荒尾住宅みどり会の皆様が12名来ていただきました。
 まずは、講師の方に心肺蘇生の方法を教えていただいてから、一人ひとり実際にAEDのデモ機を使い、蘇生法を行いました。
  P1000420.JPG
  みなさんが一番苦労されていたのが、30回の胸骨圧迫でした。救急車が来るまで続けなければならず、1人で対応するのは限界がありました。講師の方もひとりでは対応できないので、まずは倒れた人を発見し、意識がないと確認したら、人を集めることが大切とおっしゃっていました。 
  P1000433.JPG
 もしものときは、地域の方と荒尾ホームがお互い助け合える関係になり、このことをきっかけに交流を進めていきたいと思っています。
 



Posted by さつき福祉会 at 10:55 | 荒尾ホーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
『得得うどん』に行ってきました!! [2013年11月13日(Wed)]
 10月29日、荒尾ホーム近くの「得得うどん」に行ってきました。
 コスモスでは、年に数回、お寿司やラーメンを食べに外食に出かけます。
 今回は、少し肌寒くなってきたこともあり、温かい物を食べにうどん屋さんへ。
 早速、天丼とうどんのセットなどを注文したのですが、店内は、店員さんが
ひとりで調理をしていたこともあり、少し待ち時間がありました。しかし、
待っている間も、みんなで楽しく会話をしながら、待つことができ、料理も
美味しくいただくことができました。

  P1000377.jpg
  天丼とうどんのセットに舌鼓。おもわず表情がほころびます!

  P1000374.jpg
  真剣な表情で黙々と食べていましたが、食べ終わると満足な表情に!
Posted by さつき福祉会 at 13:52 | 荒尾ホーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
荒尾ホームの竣工式&見学会のお知らせ [2011年02月23日(Wed)]

homemap.pdf
荒尾ホームの竣工式&見学会のお知らせ
 
 荒尾ホームが完成し、2月25日(金)に竣工式&見学会を開催します。
 
 荒尾ホームでは3つの事業を行います。事業は@短期入所事業(名称:どんぐり)、A共同生活介護・共同生活援助事業(名称:コスモス)、B居宅・地域支援事業(名称:さくらんぼ)の3事業です。
 
 @『どんぐり』では、家族の皆さんが、一時的に介護ができなくなったときや日ごろの介護から離れ将来を見つめていく場所。
 A『コスモス』では、入居者の方たちの笑い声が堪えない場所。
 B『さくらんぼ』では、利用する皆さんにとって、安らぎと楽しさを感じられる時間の提供をしていきたいと思います。

    竣工式:2月25日(金)午前10時〜

    見学会:2月25日(金)午後1時〜3時まで 

    ※見学会は時間内でしたら予約は要りませんので現地へ直接お越しください。
 

    
    住所:東海市荒尾町池ノ平子1-46  ※エイデン東海店付近
    
    ※詳細は、事務局までお問い合わせください。 052-603-8551(岩木)

  
Posted by さつき福祉会 at 10:00 | 荒尾ホーム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)